[電気機器メーカー]給料カットのため大手通信会社に転職
2015/07/17
ペンネーム | レットイットビー さん |
---|---|
性別 | 男性 |
年齢 | 30代前半 |
最終学歴 | 私立大学卒 |
退職した時期 | 2005年12月 |
現在の状況 | 大手通信会社に転職 |
退職した会社または業種 | 電気機器メーカー |
退職前の年収 | 400万後半 |
その業界への就職 | どちらでもない |
退職した理由 | 給料安い、先行き不安 |
PC用アドセンス
働いていた職場での仕事・環境について教えてください
ビデオカメラの製造。景気回復の波に乗れず元々安かった給料は更にカット!土日の出勤も多く、いずれリストラが行われることは十分予想できたため在職中に転職活動をし、去年の12月で辞めました。
退職してよかったと思いますか?
辞めてよかった
その理由を教えてください
未知の分野への挑戦で不安でしたが、今のところは納得感のある仕事ができており、年収も500万台になりました。まだまだ勉強していくことはたくさんありますが辞めたことへの後悔はありません。
退職・転職活動のエピソード
上司への報告は結構すんなりとできました。次の就職先がすでに決まっていたこともあって、猛烈な引きとめというのはなかったです。最終日は「もうここに来なくてもいいんだな」と、スッキリした気持ちで退社したのを覚えています。
次の週からはすぐに新天地で仕事することにしていたのですが、ちょっとの間休めば良かったなと思います。
これからの展望
一昔前に言われていたような大手特有のまったり感はないものの、福利厚生や待遇の良さはやはり大手ならでは。今の会社でベストを尽くします。
PC用アドセンス
PC用アドセンス
関連記事
-
-
[病院の受付]体調があまり良くなかった、結婚がきまっていた
勤務時間は、朝8時15分から17時15分の8時間勤務でした。 仕事内容としては、総合病院の外来クラークとして、内科の受付を担当していました。内科に受診される患者さんの受付から、カルテ準備、呼び出し、案 …
-
-
[土木作業]肉体的に限界を感じた
土木作業の仕事を前にしていました。仕事は朝早い時もありますし、遅い時もありました。また、土日は基本的に休めていたのですが、繁忙期になるとぶっ続けで作業だったこともざらでした。 仕事内容は下っ端だったの …
-
-
[銀行事務]給料はあがらず、いじめもあった
退職した会社は地方銀行です。銀行の本店でデータ入力の仕事をしていました。融資先の企業から貰って来た決算書を入力して融資先の経営状況を判断したりするためです。判断して良好という事になれば、さらに追加融資 …
-
-
[登録派遣社員の労務管理]退職後の開放感に浸りたかった
登録派遣社員の労務管理及び、新規クライアントの開拓営業を行っていました。派遣社員への面接及び、事務手続きも担当します。 労働時間は営業成績によって大きく左右します。営業成績があまり振るわない時は、夜遅 …
-
-
[社会福祉関係]個人事業主として独立しました
社会福祉関係の仕事をしていました。職としてのやりがいはありましたが、職場環境や賃金等に不満があり、入社当初から3年くらい働いたら転職をしようと考えていました。 勤務時間は9時~18時が基本ですが、22 …
-
-
[エンジンパーツの製造]仕事量の減少による解雇予告
自動車等のエンジンパーツの製品加工の作業員として、工場勤務をしていました。 現在の社会で、よく見かける輸送車両等の部品ではない部品加工の作業でした。作業環境は、一流と言われる企業ではなく、零細企業とし …
-
-
[人材サービス会社]キャリアアップのために別業界へ転職
キャリア転職の人材サービス会社でインターネット担当をしていました。会社のホームページから転職希望者を募集し、登録してもらうための企画や求人原稿を書く仕事です。 世の中には無数の企業があるので、その企業 …
-
-
[お菓子の販売員]店長からのパワハラに耐えられなくなりました。
お菓子の対面販売、発注などお店の業務全般をしていました。 勤務時間は基本的に8時間でサービス残業はなしでした。残業代はしっかりつきました。ですが時間数制限がありましたので上手くシフトを組んで極力残業は …
-
-
[イベント企画]福利厚生はほとんどなく、土日もサービス出勤
以前勤めていた会社は田舎のイベント会社で社員も20名程度。福利厚生はほとんどなく、土日も仕事によってサービス出勤。朝は9時から夜は深夜までの勤務でした。車は全て自家用車を利用し、ガソリン代の支給程度。 …
-
-
[金融機関]お客様に多額の金額を預けられた時はやりがいを感じた
金融機関で、外まわりの営業の仕事をしていました。その後、内勤での仕事に回されました。外まわりの仕事をしていた当時は、大きな金額をお客様から預けられたときなどは嬉しく、また直接お客様から親切にされたりと …