みんなの退職・転職体験談

退職するときってすごく悩みますよね。退職・転職活動はどうやったのか、そして退職の決断は正しかったのか?退職活動の裏話など、みなさんの退職・転職活動の参考になればと思います。

[外資系証券会社に勤務]仕事のやりがいはありますが複雑な人間関係

      2015/07/03

ペンネームまりこ さん
性別女性
年齢30代
最終学歴大学卒
退職した時期2012/8/1
現在の状況派遣で同じ業界に勤務しています。
退職した会社または業種証券業
退職前の年収560万円
その業界への就職やめたほうがよい
退職した理由残業が非常に多かった事、対人関係が難しい、ストレスが大きかった

PC用アドセンス

働いていた職場での仕事・環境について教えてください

外資系の証券会社の証券取引事務を行っていました。社員の半分以上はアメリカやイギリスからの支社から派遣されてきた外国人でしたので英語が主な使用言語となっており社内は外国そのものという雰囲気でした。

それだけに自由な雰囲気もありましたが、一方では外資系ならではの競争の厳しさから社員同士がお互い足を引っ張り合っていることも多く、かなりストレスの多い職場環境でした。

勤務時間もニューヨーク市場開始に合わせて始まるので、かなり早朝から夜遅くまでと残業時間が非常に多かったです。全体的な仕事のやりがい非常にありましたが、反面責任も非常に重く少しのミスが命取りという、精神的にもかなりタフでないと生き残れない世界でした。

退職してよかったと思いますか?

辞めてよかった

その理由を教えてください

退職を決める前は、複雑な人間関係と膨大な仕事量のために精神的にかなり参ってしまい体重が10キロ以上落ちてしまい鬱病になる一歩手前の状態でした。夜もあまり眠れず身体が常にだるい状態が長期に渡って続いていたので両親も、ひどく心配していました。

しかし、会社を退職してからというもの食欲も出て夜の睡眠もしっかり取れるようになり、何よりも友人や家族から表情が明るくなったと言われました。あのまま仕事を続けていたら今はどうなっているかわからないというぐらい追い込まれていた気がします。

現在は同じような業種ですが派遣でお気楽に仕事をしているので、本当に楽になりました。仕事も人間関係も特に問題無く派遣の仲間同士楽しく仕事をしています

退職・転職活動のエピソード

退職してから半年程ゆっくりと休養期間にあてて、それから派遣会社に登録して同じような業種での仕事を探したのですが、外資系の派遣先は思ったよりもたくさんあり、仕事を見つけるには全く苦労しませんでした。

これからの展望

このまま派遣で仕事をしていこうと思っています。自分のペースで仕事をしていけるという点で非常に気に入っています。時給もかなり満足いく金額を頂いているので不満もありませんし、気楽に働ける派遣が自分に合っていると考えています。

PC用アドセンス

PC用アドセンス

 - 退職・転職 体験談

  関連記事

cap-taiken
[電機業界での営業]安定した医療業界に転職

電機業界での営業として働いていました。主な内容は工場などに足を運び機械設備などの部品の注文を取ってきたり、大きな話であれば設備製作ごと取ってくるような仕事でした。 もともと付き合いのあるお客様を先輩か …

cap-taiken
[看護助手]患者様との別れが多く、介護をする自信がもてない

看護師の指示のもと、患者様のケアをします。 食事の配膳、食事介助、入浴介助、下の世話が中心です。 他には容態が悪くなった患者様のお部屋の移動等も行ったり、検査が必要な患者様の検査室への案内、ベッドへの …

cap-taiken
[家電メーカー営業]コピーライターに挑戦

家電メーカーの営業

cap-taiken
[コンビニ店長]アルバイト確保が難しく休みが全然取れない

コンビニで働くことはとにかく休みが確保出来ません。朝から晩まで毎日働かされている感覚でした。アルバイトの確保がだんだん難しくなってきており、長期連休では平気でみんな休みを取ってしまいます。何よりお店が …

cap-taiken
[タウン情報誌の制作]目的は自分自身のスキルアップ

札幌市にて札幌の飲食やイベント情報などを掲載するタウン情報誌の編集をしていました。雑誌の企画から考え、取材するお店にアポイントを入れて、取材・撮影に訪問します。そこでの話を元に記事を作って紙面を構成し …

cap-taiken
[バスガイド]仕事でもプライベートの時間でも常に勉強

以前はバスガイドをしていました。仕事柄時間も不規則で忙しい時期は本当に寝る時間もありませんでした。しかし、色んな場所に行くことが出来て、沢山の人に出会う事ができるので、本当に自分が頑張った分だけ、感謝 …

cap-taiken
[生命保険の営業]ノルマのプレッシャーにストレスを感じ転職しました

退職してよかったと思う理由は、まず保険の営業のプレッシャーから解放されたことです。契約が取れないと上司から契約からはっぱをかけられてすごいストレスを感じていました。今の仕事は工場のパートの仕事なので営 …

cap-taiken
[事務]コピーとお茶くみの単調作業にやりがいを感じなくなった

最初に就職した会社なのですが、男尊女卑の古い体質の会社で女性がまともに仕事を任せられる事は皆無でした。仕事というのはコピーとお茶くみ程度。後は会議の準備と片付け位でしたね。 勤務時間は朝9時から午後5 …

cap-taiken
[DTPオペレーター]今よりもっと上を目指したいという向上心がある

以前の職場は印刷会社でDTPオペレーターとして勤めていました。 少人数の家族経営、小さな会社だったので雰囲気はアットホームでわきあいあいとしていました。自分はそのような雰囲気が割と仕事をしやすかったで …

cap-taiken
[営業職]飲み会の参加を強制され上司とトラブルを起こした

業務そのものに対しての不満は特にありませんでしたが、ノルマが重たく、会社自体に人材育成に時間をかける余裕が無い点が大きく影響し、このような判断になっています。 この業界の離職率は非常に高く、長時間勤務 …