[外資系証券会社に勤務]仕事のやりがいはありますが複雑な人間関係
2015/07/03
| ペンネーム | まりこ さん |
|---|---|
| 性別 | 女性 |
| 年齢 | 30代 |
| 最終学歴 | 大学卒 |
| 退職した時期 | 2012/8/1 |
| 現在の状況 | 派遣で同じ業界に勤務しています。 |
| 退職した会社または業種 | 証券業 |
| 退職前の年収 | 560万円 |
| その業界への就職 | やめたほうがよい |
| 退職した理由 | 残業が非常に多かった事、対人関係が難しい、ストレスが大きかった |
PC用アドセンス
働いていた職場での仕事・環境について教えてください
外資系の証券会社の証券取引事務を行っていました。社員の半分以上はアメリカやイギリスからの支社から派遣されてきた外国人でしたので英語が主な使用言語となっており社内は外国そのものという雰囲気でした。
それだけに自由な雰囲気もありましたが、一方では外資系ならではの競争の厳しさから社員同士がお互い足を引っ張り合っていることも多く、かなりストレスの多い職場環境でした。
勤務時間もニューヨーク市場開始に合わせて始まるので、かなり早朝から夜遅くまでと残業時間が非常に多かったです。全体的な仕事のやりがい非常にありましたが、反面責任も非常に重く少しのミスが命取りという、精神的にもかなりタフでないと生き残れない世界でした。
退職してよかったと思いますか?
辞めてよかった
その理由を教えてください
退職を決める前は、複雑な人間関係と膨大な仕事量のために精神的にかなり参ってしまい体重が10キロ以上落ちてしまい鬱病になる一歩手前の状態でした。夜もあまり眠れず身体が常にだるい状態が長期に渡って続いていたので両親も、ひどく心配していました。
しかし、会社を退職してからというもの食欲も出て夜の睡眠もしっかり取れるようになり、何よりも友人や家族から表情が明るくなったと言われました。あのまま仕事を続けていたら今はどうなっているかわからないというぐらい追い込まれていた気がします。
現在は同じような業種ですが派遣でお気楽に仕事をしているので、本当に楽になりました。仕事も人間関係も特に問題無く派遣の仲間同士楽しく仕事をしています
退職・転職活動のエピソード
退職してから半年程ゆっくりと休養期間にあてて、それから派遣会社に登録して同じような業種での仕事を探したのですが、外資系の派遣先は思ったよりもたくさんあり、仕事を見つけるには全く苦労しませんでした。
これからの展望
このまま派遣で仕事をしていこうと思っています。自分のペースで仕事をしていけるという点で非常に気に入っています。時給もかなり満足いく金額を頂いているので不満もありませんし、気楽に働ける派遣が自分に合っていると考えています。
PC用アドセンス
PC用アドセンス
関連記事
-
-
[土木作業]肉体的に限界を感じた
土木作業の仕事を前にしていました。仕事は朝早い時もありますし、遅い時もありました。また、土日は基本的に休めていたのですが、繁忙期になるとぶっ続けで作業だったこともざらでした。 仕事内容は下っ端だったの …
-
-
[エンターテインメント業界]夫婦二人三脚で起業
大卒でエンターテインメント関係の大手企業に就職、長いことエンターテインメントの現場で仕事をしていました。 30代で退職したのですが、その半年ほど前に異動になり、新しい現場での仕事についたばかりでした。 …
-
-
[登録派遣社員の労務管理]退職後の開放感に浸りたかった
登録派遣社員の労務管理及び、新規クライアントの開拓営業を行っていました。派遣社員への面接及び、事務手続きも担当します。 労働時間は営業成績によって大きく左右します。営業成績があまり振るわない時は、夜遅 …
-
-
[事務]刺激のない平凡な毎日でやりがいを感じない
仕事内容は、タイピング、事務所の管理、コピー、コンピュターでの書類の作成などをしていました。仕事は、8時間、残業はほぼなしでした、もし残業をしていたら係長から帰りましょうと言われていました。 私自身や …
-
-
[ホームセンター勤務]ノウハウを生かし、将来はIT関連の職に就きたい
私が従事した職場は、基本的にホームセンターの日用品コーナーの売り場です。私が働いていたホームセンターの店内は、多くの商品を取り揃えていて、様々な商品が展示してある事で広々とした空間で働ける環境でした。 …
-
-
[ライター業]人間関係に疲れてしまい退職しました
地域に発信する情報誌を編集・発行する仕事で、それに掲載する記事の取材や執筆活動を行っていました。 勤務時間は午前9時から午後5時までと長くはなかったのですが、持ち帰りの仕事が多く、帰宅後原稿を書くこと …
-
-
[事務]社長からのパワハラ・先輩からのいじめ
従業員15名ほどの小さな印刷会社で働いていました。私は主にお茶出しなどの雑用とデータ入力などの単純作業を担当していました。勤務時間は朝8:00~夜10:00くらいですね。土曜日は第二・第四土曜日は出勤 …
-
-
[病院の受付]体調があまり良くなかった、結婚がきまっていた
勤務時間は、朝8時15分から17時15分の8時間勤務でした。 仕事内容としては、総合病院の外来クラークとして、内科の受付を担当していました。内科に受診される患者さんの受付から、カルテ準備、呼び出し、案 …
-
-
[家電メーカー営業]コピーライターに挑戦
家電メーカーの営業
-
-
[バスガイド]仕事でもプライベートの時間でも常に勉強
以前はバスガイドをしていました。仕事柄時間も不規則で忙しい時期は本当に寝る時間もありませんでした。しかし、色んな場所に行くことが出来て、沢山の人に出会う事ができるので、本当に自分が頑張った分だけ、感謝 …