[プラチスック部品メーカー]仕事にやりがいを感じれず退職
2015/07/03
ペンネーム | タカシ さん |
---|---|
性別 | 男性 |
年齢 | 20代 |
最終学歴 | 専修大学卒 |
退職した時期 | 2014/2/1 |
現在の状況 | 同じメーカー業界の営業に転職 |
退職した会社または業種 | 下請け部品メーカー |
退職前の年収 | 400万円 |
その業界への就職 | やめたほうがよい |
退職した理由 | 残業が多くて給料が安い |
PC用アドセンス
働いていた職場での仕事・環境について教えてください
前職では営業マンとして自社で作るプラスチック部品を売り込んでいました。最終製品ではないためになかなか売り込みをするのも難しく、文系の人間ではありますが必死に勉強をしてプラスチックについての特性や使われ方などを覚えました。そのほとんどが独学です。
勤務時間は非常に長く、朝の8時には出社して、夜8時までに会社を出れることは稀でした。ほとんどはサービス残業で給与水準も高くなく、やりがいを見出すことはついにできなかったなとは思います。会社の立地は非常に良く、都心部にあったために夜は飲みに行く場所に困りませんでしたし、営業活動をする上でも場所柄移動が楽で身体的な負担は少なく、その点では環境は良かったように思います。
退職してよかったと思いますか?
どちらでもない
その理由を教えてください
退職後は同じ業界のやや大手となる企業に入社しました。
お金の面でも勤務時間の面でも多少は待遇はましとなると考えて、また自分のキャリアアップのチャレンジのつもりで転職しました。確かに待遇は良くなりました。なかなか上がらなかった給与も実感できるくらいの差がつく程度には上がりましたし、残業代が確実に出るだけでも買ってから考えれば御の字です。
しかし業界が同じなだけに取り巻く環境は変わらなくてうんざりはしています。朝から晩まであまり深く理解のできていないプラスチック部品を売り込んで周り、すでに納入しているところからは相変わらずクレームがかかってきて、その対処に追われます。
転職をしてもやりがいという面では何も変わらなかったのです・・。
退職・転職活動のエピソード
同じ業界に転職するということで多少嫌がらせを受けました。
取引もあるメーカー同士だったのでそんな幼稚なことはやめてもらいたかったのですが、前職の幹部の方が粘着質な人でわざわざ転職先に出向いてお小言を言ってきたそうです。適当に人事担当があしらったらしいですが、同業界へ移る方は注意すべきですね。
これからの展望
今のとこらはこのまま働き続けるしかないですが、営業マン以外の道を切り開いていきたいです。今の会社内での公募を考えています。
PC用アドセンス
PC用アドセンス
関連記事
-
-
[フリーペーパー制作]ハードワークで家庭が崩壊寸前
前職はフリーペーパーの企画、制作をしていた会社でとにかくハードワーク。 広告の営業をし、紙面の企画を行い、そして発行の管理を行う。当然締め切りがあるので、締め切りまでに業務を完結させなければならない状 …
-
-
[金融機関]お客様に多額の金額を預けられた時はやりがいを感じた
金融機関で、外まわりの営業の仕事をしていました。その後、内勤での仕事に回されました。外まわりの仕事をしていた当時は、大きな金額をお客様から預けられたときなどは嬉しく、また直接お客様から親切にされたりと …
-
-
[Webクリエーター]残業が多く自分の時間が持てず、フリーランスとして独立
退職して良かった点は以前より仕事のコントロールができるようになり、残業時間が少なくなった事と自分の時間を持てるようになった。以前は一週間仕事ばかりで終わっていたので家に帰っても寝てまた仕事場に行くこと …
-
-
[旅行会社]お局様のような人と1日中カウンターで仕事
退職した会社での仕事は主にカウンター販売であり、さらにはティッシュ配りなどいろいろなこともしていました。 労働環境はとても悪く、残業が毎日のようにあり、しかし残業代はほとんど出ないといった状況でした。 …
-
-
[賃貸マンションの提案営業]成約金額が数千万~数億円
大学卒業後17年強勤めました。賃貸マンションの提案営業で不動産所有者に対して飛込み営業を行ったり、不動産業者や金融機関からの情報を得たりしながら見込み客を探します。見込み客が現れればその場所に応じた建 …
-
-
[塗装]完全日給に不安を感じ、月給の飲食店に転職
高校卒業と同時に塗装関係の仕事をしました。朝8時から夕方は現場によってバラバラでした。 仕事内容は店舗内の塗装工事やお客さんの自宅の外装塗装でした。入ってすぐは塗ることはさせてもらわれず職人さんの雑用 …
-
-
[ビル清掃業]退職してハウスクリーニングで独立開業
ビル清掃会社に勤務し、ビルの清掃の仕事を行ってきました。オフィスや廊下などの床を洗浄したり、トイレを掃除したり、外回りを掃いたり様々です。他の景気に大きく左右される業種よりは、一度仕事が入ると清掃の業 …
-
-
[旅行業]お酒を飲んでも仕事のことが忘れられず夢にまででてきた
会社の雰囲気は基本的に良いのですが、いわゆる団塊世代の副社長が同じフロアにいて、分煙が当たり前の世の中になっているはずなのに、仕事中に自分のデスクでタバコを吸ったりと、それは臭くて耐えられませんでした …
-
-
[化粧品会社の企画職]新規事業企画で年収1200万円
役職は取締役部長です。事業推進は私自身、不本意でしたが、私の下の人間に社長が直で指示を出して全権を任せていましたので、私の仕事は管理、財務、人事、法務などでした。 正直言って自分が考えて提案した事業で …
-
-
[電機メーカー]やりがいがあり楽しかったが主人の転勤のため退職
働いていた会社は一言でいえば私には合っていました。何故なら、言いたいことは上司にも社長にすらも直接言うことができたからです。 やっていた仕事と言うのは、ディーラーさんから来る注文の注文書を作ったり、そ …