みんなの退職・転職体験談

退職するときってすごく悩みますよね。退職・転職活動はどうやったのか、そして退職の決断は正しかったのか?退職活動の裏話など、みなさんの退職・転職活動の参考になればと思います。

[バスガイド]仕事でもプライベートの時間でも常に勉強

      2015/07/17

ペンネームゆき さん
性別女性
年齢20代
最終学歴高卒
退職した時期2000/1/1
現在の状況無職
退職した会社または業種バスガイド
退職前の年収200万円
その業界への就職やめたほうがよい
退職した理由人間関係

PC用アドセンス

働いていた職場での仕事・環境について教えてください

以前はバスガイドをしていました。仕事柄時間も不規則で忙しい時期は本当に寝る時間もありませんでした。しかし、色んな場所に行くことが出来て、沢山の人に出会う事ができるので、本当に自分が頑張った分だけ、感謝されていたので、毎回の仕事にやりがいを感じることはできていました。

勤務時間は仕事によって違いましたが、普通だと9時から17時。バスにのる時には、夜中の2時すぎに起きて出勤という事もありました。

また、勉強も毎回必要なので、仕事の時間以外にも、自分のプライベートな時間でも、暗記をしないといけなかったりするので、仕事とプライベートな時間を始めのうちはわける事が出来ずに、常に仕事の事だけを考えていた時もあります。

退職してよかったと思いますか?

辞めてよかった

その理由を教えてください

退職後は、また違う職種についたので、給料は減ってしまいましたが、以前のように不規則な時間での仕事という事はなくな、りました。

また、仕事内容は本当に自分が好きな仕事だったので、常にやりがいを感じることができ、辞めるのも本当に悩みましたが、人間関係の問題で、また寮での生活で本当に逃げ場がないような状態になり、精神的にきつくなり、普通に仕事ができないような体調になってしまったので、どうする事もできずに、その会社を辞める事にしたのです。

仕事は好きでも、やはり環境などで、好きなことが、だんだんと嫌いに感じてしまうのも、すごく辛かったです。やはり、人と接する仕事なので、人前で笑顔でいられなくなってしまったら、おしまいなのかもしれないと思いました。

退職・転職活動のエピソード

仕事を探すのは大変でした。また、自分に資格もなかったので、色んな経験もなく、資格は本当に必要だと思いました。

これからの展望

本当に自分がしたいと思う仕事はあるので、それに必要な勉強をしている途中です。もう若い年齢ではありませんが、夢を実現させるのに、遅いということはないと思います。ですので、夢を実現させる為に努力していこうと思います。そして、資格もとっていきたいと思っています。

PC用アドセンス

PC用アドセンス

 - 退職・転職 体験談

  関連記事

cap-taiken
[アパレル商品のネット販売]社内の雰囲気が悪い

イーコーマース部でアパレル商品のネット販売。立ち上げ時から携わってきたのですが、社内には半分が外国人という環境でした。 勤務時間は7時間半、アパレルなので出勤時間もやや遅めでした。イーコマースは手探り …

cap-taiken
[不動産業務]パワハラが酷く、吐き気が続いた

主に、不動産物件のウェブ管理と、賃貸物件の内見案内を行っていました。 勤務時間は、朝の9時から夕方5時まででした。休日は物件案内があるので、平日に休みを取っていました。 仕事のやりがいはありませんでし …

cap-taiken
[個人病院の受付]女性特有の妬みや嫌味に耐えられなくなった

メーカー勤務を退職してから転職活動をして、自宅近くの個人病院の受付の仕事を正社員でやる事になりました。受付の仕事ってアルバイトやパートが多いので、かなり好条件だと思って飛びつきました。 仕事の内容はク …

cap-taiken
[トラック運転手]拘束時間が長く毎日寝不足で居眠り運転が不安だった

とにかく仕事が忙しい。結婚したのですが、仕事のために夫婦の時間が取れず、新婚なのに家に帰ってくると疲れてすぐに寝てしまう毎日。トラックの運転で、朝は5時からであり、帰宅は夜10時になることもしばしばで …

cap-taiken
[車の営業販売]新車中古車購入、任意保険加入の報酬金で最高10万円

車の営業販売メンテナンスにいたるまで、すべての車業務でした。ちょうど週休2日制が導入される時期で、試験的に隔週土曜日休みにしたり日曜出勤したら代休で月曜日は休みというような感じでした。 勤務時間は残業 …

cap-taiken
[エンジンパーツの製造]仕事量の減少による解雇予告

自動車等のエンジンパーツの製品加工の作業員として、工場勤務をしていました。 現在の社会で、よく見かける輸送車両等の部品ではない部品加工の作業でした。作業環境は、一流と言われる企業ではなく、零細企業とし …

cap-taiken
[スーパーマーケット]休みが少なくサービス残業続き

スーパーマーケットの惣菜の部門で働いていましたが、お店を開ける前にある程度商品を並べないといけないので、朝は6時からの勤務で、夕方のピーク後に揚げ物とかご飯とか追加で出さないといけないので20時までの …

cap-taiken
[事務]社長からのパワハラ・先輩からのいじめ

従業員15名ほどの小さな印刷会社で働いていました。私は主にお茶出しなどの雑用とデータ入力などの単純作業を担当していました。勤務時間は朝8:00~夜10:00くらいですね。土曜日は第二・第四土曜日は出勤 …

cap-taiken
[コールセンター]結婚を機に退職しました

いろいろな企業に変わって電話業務を代行する、コールセンターでスーパーバイザーをしておりました。 支社内だけで、15の企業の代行をしておりましたので。部署の移動掛け持ちをすることも多かったです。 その都 …

cap-taiken
[アパレル]子育てにひと段落したら、また復職したい

小さなアパレル会社で主に広報の仕事をしていました。 広報として会社のホームページの文章を書いてアップしたり、雑誌などに取り上げられるように自社のブランドのアピールポイントや宣伝文をPRしたりと幅広い意 …