[ホームセンター勤務]ノウハウを生かし、将来はIT関連の職に就きたい
2015/07/17
ペンネーム | ヒロ さん |
---|---|
性別 | 男性 |
年齢 | 30代 |
最終学歴 | 大卒 |
退職した時期 | 2012/3/1 |
現在の状況 | IT業界の営業職に転職して、パソコン関連の営業の仕事を行っています。 |
退職した会社または業種 | 小売業 |
退職前の年収 | 350万円 |
その業界への就職 | オススメできる! |
退職した理由 | 残業が多くて、勤務時間が長すぎた事と元々コンピュータの仕事に興味を持っていたからです。 |
PC用アドセンス
働いていた職場での仕事・環境について教えてください
私が従事した職場は、基本的にホームセンターの日用品コーナーの売り場です。私が働いていたホームセンターの店内は、多くの商品を取り揃えていて、様々な商品が展示してある事で広々とした空間で働ける環境でした。
勤務時間は、基本的に9時から20時ぐらいで、残業も数時間程度発生する事もありました。
仕事は主に日用品の販売に関する業務を行ったり、接客の仕事を主に行っていました。
私が行っていた接客の仕事は、お客様にホームセンターで販売されている新製品を勧めたり、製品に関する案内をお客様に提供する事です。お客様に商品を親しまれるために、どのように商品をレイアウトを行ったらよいのかを自分で考えました。
来店するお客様に接客などの対応などを認められながら、多くの商品を販売する事がやりがいに繋がりました。
退職してよかったと思いますか?
辞めてよかった
その理由を教えてください
退職前に事務所や店内にネットワークのシステムを私が考案して、上司から認められました。コンピュータに関して小さい時から興味を持っていて、私は販売職よりも能力を生かせるパソコン関連の仕事に向いていると感じました。
販売職に関しては、私の接客の能力がなかったり、考案したレイアウトがなかなか上司に認められなくて、販売職に不向きである事を感じたので、退職前の数ヶ月からIT関連の転職活動を行いました。
販売職を退職した後は、将来的にはシステムエンジニアなどの技術職に就く事を考えています。将来的にIT関連の職に就きたい理由は、販売職としてこれまでの業務のノウハウを生かしたり、販売職の業務の中でパソコンの業務に精通している事が分かって、パソコン関連の仕事を行えると確信したからです。
退職・転職活動のエピソード
IT関連の会社に転職活動していた時、最初はエンジニアとして転職を希望していたが、技術職の実績と能力が無かったので、なかなか選考試験に通らない事が苦労していました。大手のIT企業の採用担当者が、私の経歴を見て、営業職として採用を約束する事を言われた時にはとてもびっくりしました。
会社に入社して、仕事の実績が認められればエンジニアとしての職に転職する事が可能である事を言われて、将来的に可能性を持った会社であると感じました。
これからの展望
パソコンの営業職に転職した後、まずは営業の実績を上げて上司に即戦力である事を認めさせることです。
営業職としてパソコンを販売しながら、技術職に就くためにパソコンの技術を学んだり、高度なコンピュータの資格を取得していきたいです。エンジニアとして技術職に従事した場合、定年までエンジニアの仕事に邁進したいです。
PC用アドセンス
PC用アドセンス
関連記事
-
-
[病院の受付]体調があまり良くなかった、結婚がきまっていた
勤務時間は、朝8時15分から17時15分の8時間勤務でした。 仕事内容としては、総合病院の外来クラークとして、内科の受付を担当していました。内科に受診される患者さんの受付から、カルテ準備、呼び出し、案 …
-
-
[食材の配達]腰痛で配達業務ができなくなった
おもに学校給食につかう食材を、学校に納入する仕事です。 営業職として入社しましたが、人手が足りないときは2t車にのって配達もしていました。 学校給食は決められた時間内に、たくさんの人数を作らなければい …
-
-
[倉庫の事務員]片道2時間の通勤で疲労が溜まった
法人向けの機密文書保管倉庫の事務所で働いていました。事務所で事務員として働いている者は自分以外にも3人いましたが、そのうち二人は状況に応じて庫内作業をすることがありました。 自社システムからの依頼を受 …
-
-
[営業]上司の人柄が変化しストレスを感じた
私は写真業界へ現像機や現像液を売り込む営業マンをしていました。 主に既存顧客へのアプローチや新規顧客開拓業務も含めた営業業務です。 営業は各営業所にもよるのでしょうが、所長の人柄によってまったく環境が …
-
-
[ビル清掃業]退職してハウスクリーニングで独立開業
ビル清掃会社に勤務し、ビルの清掃の仕事を行ってきました。オフィスや廊下などの床を洗浄したり、トイレを掃除したり、外回りを掃いたり様々です。他の景気に大きく左右される業種よりは、一度仕事が入ると清掃の業 …
-
-
[家電メーカー営業]コピーライターに挑戦
家電メーカーの営業
-
-
[DTPオペレーター]今よりもっと上を目指したいという向上心がある
以前の職場は印刷会社でDTPオペレーターとして勤めていました。 少人数の家族経営、小さな会社だったので雰囲気はアットホームでわきあいあいとしていました。自分はそのような雰囲気が割と仕事をしやすかったで …
-
-
[看護助手]患者様との別れが多く、介護をする自信がもてない
看護師の指示のもと、患者様のケアをします。 食事の配膳、食事介助、入浴介助、下の世話が中心です。 他には容態が悪くなった患者様のお部屋の移動等も行ったり、検査が必要な患者様の検査室への案内、ベッドへの …
-
-
[システム会社]コンサルティング会社に転職
主に金融機関向けにシステム設計・開発を行う会社で、自分は4年間提案営業を担当していた。顧客折衝が自分の仕事で、注文受注後は顧客と社内SEとの中継役になる。右から聞いたことを分かりやすく左に伝え、左から …
-
-
[電機メーカー]やりがいがあり楽しかったが主人の転勤のため退職
働いていた会社は一言でいえば私には合っていました。何故なら、言いたいことは上司にも社長にすらも直接言うことができたからです。 やっていた仕事と言うのは、ディーラーさんから来る注文の注文書を作ったり、そ …