みんなの退職・転職体験談

退職するときってすごく悩みますよね。退職・転職活動はどうやったのか、そして退職の決断は正しかったのか?退職活動の裏話など、みなさんの退職・転職活動の参考になればと思います。

[不動産業務]パワハラが酷く、吐き気が続いた

      2015/07/17

ペンネームえすえす さん
性別女性
年齢40代
最終学歴短大卒
退職した時期2006/12/1
現在の状況フリーランス
退職した会社または業種不動産業務
退職前の年収190万円
その業界への就職
退職した理由営業職に異動を命じられたので

PC用アドセンス

働いていた職場での仕事・環境について教えてください

主に、不動産物件のウェブ管理と、賃貸物件の内見案内を行っていました。
勤務時間は、朝の9時から夕方5時まででした。休日は物件案内があるので、平日に休みを取っていました。

仕事のやりがいはありませんでした。求人票に書かれていたウェブ管理は、2割程度で、他の仕事がほとんどでした。しかし、パワハラなどの職場のストレスがひどいものでした。そのため、お客さんに物件案内をするために、外出している時間が一番息抜きができました。

物件案内は唯一の心の休まる時間でした。お客様といろいろな話をして、ストレス解消していたようなところがあります。本当にお客様には感謝していました。

一番大変だったのは、やはり給料が給料日に支払われないことが数回あったことで、毎月不安の給料日だったことでした。

退職してよかったと思いますか?

辞めてよかった

その理由を教えてください

退職前は大きなストレスで、職場うつのような感じになっていました。そのため、吐き気が続いたりして、本当に辛かったです。私は今まで、この会社のような零細企業に勤務したことがありませんでした。給料も遅れがちで、給料日に給料が振り込まれていないことも数回ありました。

福利厚生はまったく良くなく、会社の人も暇があれば、怠けているような感じでした。私は上司からかなりのパワハラを受けていました。この経験も始めてでした。

職場の人との人間関係もあまり良好ではなく、毎日会社に行くのが辛い日々でした。仕事をしながら、ずっとハローワークに仕事を探しにいって、時々面接を受けていました。退職後はうつの症状もなくなり、精神的に楽になりました。本当に辞めて良かったです。

退職・転職活動のエピソード

退職が決まって、ハローワークの相談窓口に行って、雇用保険の確認に行ったら、雇用保険には加入していません、と言われました。毎月、給料から雇用保険分が引かれていたのに、加入していないと言われ、かなりびっくりしました。

これからの展望

今はやりたい仕事があるので、その道に進んでいきたいと思っています。。

PC用アドセンス

PC用アドセンス

 - 退職・転職 体験談

  関連記事

cap-taiken
[事務]社長からのパワハラ・先輩からのいじめ

従業員15名ほどの小さな印刷会社で働いていました。私は主にお茶出しなどの雑用とデータ入力などの単純作業を担当していました。勤務時間は朝8:00~夜10:00くらいですね。土曜日は第二・第四土曜日は出勤 …

cap-taiken
[化粧品会社の企画職]新規事業企画で年収1200万円

役職は取締役部長です。事業推進は私自身、不本意でしたが、私の下の人間に社長が直で指示を出して全権を任せていましたので、私の仕事は管理、財務、人事、法務などでした。 正直言って自分が考えて提案した事業で …

cap-taiken
[フリーペーパー制作]ハードワークで家庭が崩壊寸前

前職はフリーペーパーの企画、制作をしていた会社でとにかくハードワーク。 広告の営業をし、紙面の企画を行い、そして発行の管理を行う。当然締め切りがあるので、締め切りまでに業務を完結させなければならない状 …

cap-taiken
[ライター業]人間関係に疲れてしまい退職しました

地域に発信する情報誌を編集・発行する仕事で、それに掲載する記事の取材や執筆活動を行っていました。 勤務時間は午前9時から午後5時までと長くはなかったのですが、持ち帰りの仕事が多く、帰宅後原稿を書くこと …

cap-taiken
[倉庫の事務員]片道2時間の通勤で疲労が溜まった

法人向けの機密文書保管倉庫の事務所で働いていました。事務所で事務員として働いている者は自分以外にも3人いましたが、そのうち二人は状況に応じて庫内作業をすることがありました。 自社システムからの依頼を受 …

cap-taiken
[スーパーマーケット]休みが少なくサービス残業続き

スーパーマーケットの惣菜の部門で働いていましたが、お店を開ける前にある程度商品を並べないといけないので、朝は6時からの勤務で、夕方のピーク後に揚げ物とかご飯とか追加で出さないといけないので20時までの …

cap-taiken
[トラック運転手]拘束時間が長く毎日寝不足で居眠り運転が不安だった

とにかく仕事が忙しい。結婚したのですが、仕事のために夫婦の時間が取れず、新婚なのに家に帰ってくると疲れてすぐに寝てしまう毎日。トラックの運転で、朝は5時からであり、帰宅は夜10時になることもしばしばで …

cap-taiken
[ビル清掃業]退職してハウスクリーニングで独立開業

ビル清掃会社に勤務し、ビルの清掃の仕事を行ってきました。オフィスや廊下などの床を洗浄したり、トイレを掃除したり、外回りを掃いたり様々です。他の景気に大きく左右される業種よりは、一度仕事が入ると清掃の業 …

cap-taiken
[営業]上司の人柄が変化しストレスを感じた

私は写真業界へ現像機や現像液を売り込む営業マンをしていました。 主に既存顧客へのアプローチや新規顧客開拓業務も含めた営業業務です。 営業は各営業所にもよるのでしょうが、所長の人柄によってまったく環境が …

cap-taiken
[電機メーカー]やりがいがあり楽しかったが主人の転勤のため退職

働いていた会社は一言でいえば私には合っていました。何故なら、言いたいことは上司にも社長にすらも直接言うことができたからです。 やっていた仕事と言うのは、ディーラーさんから来る注文の注文書を作ったり、そ …