みんなの退職・転職体験談

退職するときってすごく悩みますよね。退職・転職活動はどうやったのか、そして退職の決断は正しかったのか?退職活動の裏話など、みなさんの退職・転職活動の参考になればと思います。

[旅行会社]お局様のような人と1日中カウンターで仕事

      2015/07/13

ペンネームyuka さん
性別女性
年齢20代
最終学歴佛教大学
退職した時期2006/11/1
現在の状況現在は主婦
退職した会社または業種旅行会社
退職前の年収300万円
その業界への就職やめたほうがよい
退職した理由残業が多い

PC用アドセンス

働いていた職場での仕事・環境について教えてください

退職した会社での仕事は主にカウンター販売であり、さらにはティッシュ配りなどいろいろなこともしていました。

労働環境はとても悪く、残業が毎日のようにあり、しかし残業代はほとんど出ないといった状況でした。こういった状況の中で、人間関係さえよければ続けられたかもしれませんが、人間関係も良くなかったので、退職を決めました。

旅行会社の仕事は、とても細かい仕事が多く、そういった意味でも神経を使うことが多いです。それが楽しい人にはやりがいがあるかもしれませんが、私は過酷さの方が上回っていたので、楽しむことがあまりできませんでした。

もっと会社の環境が良ければ、もう少し続けられていたのかな、とも思っていますし、会社選びが甘かったと思っています。

退職してよかったと思いますか?

辞めてよかった

その理由を教えてください

本当に退職してよかったと思っています。なぜなら、退職する前は本当に毎日のように残業に追われていましたし、さらには人間関係のストレスなどで、心身ともに疲れ果てていたからです。

人間関係は、お局様の様な方と一日中一緒に仕事をしているのですから、溜まりませんし、本当に地獄でした。カウンター販売の仕事はやりたかったけれど、こんなはずではなかったなぁといつも思っていました。

退職後は、本当に解放された様な気分でしたので、心底辞めてよかったなぁと思っています。次の仕事もなかなか決まらないかな、と思っていましたが、次の仕事も決まりましたので、何の悔いもありませんでした。ただ単に会社選びを失敗したのだなぁと思っています。

退職・転職活動のエピソード

採用はあっさりでした。

これからの展望

これからはパートをしたいです。

PC用アドセンス

PC用アドセンス

 - 退職・転職 体験談

  関連記事

cap-taiken
[私立大学教授]生徒の親や就職先からのクレームが多すぎる

私立大学で国語学を教えていました。 毎年担任をし、校務分掌では入試や就職といった外周りの多い部署にいました。担任だと真夜中まで事実上仕事が続き、就職の外周りでは土曜日も出ました。しかも、超過勤務時間の …

cap-taiken
[トラック運転手]拘束時間が長く毎日寝不足で居眠り運転が不安だった

とにかく仕事が忙しい。結婚したのですが、仕事のために夫婦の時間が取れず、新婚なのに家に帰ってくると疲れてすぐに寝てしまう毎日。トラックの運転で、朝は5時からであり、帰宅は夜10時になることもしばしばで …

cap-taiken
[銀行事務]給料はあがらず、いじめもあった

退職した会社は地方銀行です。銀行の本店でデータ入力の仕事をしていました。融資先の企業から貰って来た決算書を入力して融資先の経営状況を判断したりするためです。判断して良好という事になれば、さらに追加融資 …

cap-taiken
[エンジンパーツの製造]仕事量の減少による解雇予告

自動車等のエンジンパーツの製品加工の作業員として、工場勤務をしていました。 現在の社会で、よく見かける輸送車両等の部品ではない部品加工の作業でした。作業環境は、一流と言われる企業ではなく、零細企業とし …

cap-taiken
[配置薬の営業]働く気がなく、無職で資格取得のために勉強中

面接の段階で、成績が残せなければやめてもらうと示唆される厳しい仕事でした。職種は営業職で、配置薬の新規開拓と、既存顧客のルート営業になります。また、ルート営業時は、新規の栄養補助関係の商品の提案がメイ …

cap-taiken
[家電メーカー営業]コピーライターに挑戦

家電メーカーの営業

cap-taiken
[タウン情報誌の制作]目的は自分自身のスキルアップ

札幌市にて札幌の飲食やイベント情報などを掲載するタウン情報誌の編集をしていました。雑誌の企画から考え、取材するお店にアポイントを入れて、取材・撮影に訪問します。そこでの話を元に記事を作って紙面を構成し …

cap-taiken
[ライター業]人間関係に疲れてしまい退職しました

地域に発信する情報誌を編集・発行する仕事で、それに掲載する記事の取材や執筆活動を行っていました。 勤務時間は午前9時から午後5時までと長くはなかったのですが、持ち帰りの仕事が多く、帰宅後原稿を書くこと …

cap-taiken
[外資系証券会社に勤務]仕事のやりがいはありますが複雑な人間関係

退職を決める前は、複雑な人間関係と膨大な仕事量のために精神的にかなり参ってしまい体重が10キロ以上落ちてしまい鬱病になる一歩手前の状態でした。夜もあまり眠れず身体が常にだるい状態が長期に渡って続いてい …

cap-taiken
[流通]得意先の言いなりになっていて、いい環境じゃなかった

休みが殆ど無くて、ノルマがもの凄くキツかったです。しかも、会社の規模が小さくて、得意先の言いなりになっていた感じでした。酷い時には今から納品に来いと電話が来て夜の9時に納品に行った事が有りました。あま …