[金融業界の営業]お客様に恵まれ、働きやすい職場でした
2015/07/17
ペンネーム | ニコたんぷ さん |
---|---|
性別 | 女性 |
年齢 | 20代 |
最終学歴 | 短大卒 |
退職した時期 | 1996/9/1 |
現在の状況 | 無職 |
退職した会社または業種 | 金融 |
退職前の年収 | 500万円 |
その業界への就職 | オススメできる! |
退職した理由 | 残業が多い。休みが取りづらい。 |
PC用アドセンス
働いていた職場での仕事・環境について教えてください
金融業界で、営業職でした。朝は7時30頃には机について、日経新聞を読んでいました。
取引が9時からスタートするので、それに合わせて、打ち合わせも8時過ぎには行っていました。
新入社員当時は、やりがいも感じず、周りから大人しく見られるタイプなので、すぐに辞めると思われていました。
しかし、結局のところ、どの同期よりも長く勤めました。お客様に恵まれ、営業という職が私には合っていたのだと思います。
ノルマという目標を目指して、がむしゃらに仕事をするのが大好きでした。
相性が合わない同期がたくさんいましたが、我慢していれば、いつの間にか退職し、働きやすい環境になっていました。
残業が多く、ほとんど毎日19時近くまで働いていました。体はきつかったです。
退職してよかったと思いますか?
辞めてよかった
その理由を教えてください
金融業界は実際に給料が良いと思います。自分が働いていた頃に比べれば、今は、それほどノルマもきつくなく、残業も少ないようです。辞めてから数十年経ちますが、ほかの業種と比べると断トツに給料が良いと思います。
当時は、休みが取りづらく、腰痛で動けないといっても、会社に出て来いと言われました。泣く泣く会社に行った思い出があります。
普段な丈夫だったので、夏休みのような長期の休み以外は、休んだことはありませんでした。
朝も早く、帰りも遅く、また、飲み会もしょっちゅうあったので、結婚していた人は、大変だったと思います。自分はお気楽だったので、あまりその点は、考えていませんでした。
給料が良い分、プライベートはほとんどありません。休みは土日ぐらいです。
退職・転職活動のエピソード
家庭の事情で退職しました。退職後、親戚の紹介で、短期の事務のアルバイトをしました。
金融業界に10年働いて自分はベテランだと思っても、ほかの仕事は新人です。
何もわからない人だったので、簡単な仕事しか与えられず、プライドを傷つけられました。
今でも良い教訓になっています。
これからの展望
金融業界を辞めてしばらくは、営業の仕事にまた就きたいと思っていました。
しかし、今は、もう人と接する仕事は懲り懲りです。また、お金を扱う仕事もできません。
昔は、カウンターでお金を扱っていましたが、コンビニで数百円扱うのもできないでしょう。
これからは、在宅でできるような仕事を見つけたいと思っています。
PC用アドセンス
PC用アドセンス
関連記事
-
-
[食材の配達]腰痛で配達業務ができなくなった
おもに学校給食につかう食材を、学校に納入する仕事です。 営業職として入社しましたが、人手が足りないときは2t車にのって配達もしていました。 学校給食は決められた時間内に、たくさんの人数を作らなければい …
-
-
[事務]社長からのパワハラ・先輩からのいじめ
従業員15名ほどの小さな印刷会社で働いていました。私は主にお茶出しなどの雑用とデータ入力などの単純作業を担当していました。勤務時間は朝8:00~夜10:00くらいですね。土曜日は第二・第四土曜日は出勤 …
-
-
[研究職]業績が悪化、給料がベースダウンしボーナスも無し
時計メーカーで研究職をしていました。 同期が10人ぐらいでしたが東証2部に上場していたので大手の会社でした。勤務時間は朝9時始まりで定時5時でしたが、残業はあまりしなかったです。物理を専攻していたので …
-
-
[社会福祉関係]個人事業主として独立しました
社会福祉関係の仕事をしていました。職としてのやりがいはありましたが、職場環境や賃金等に不満があり、入社当初から3年くらい働いたら転職をしようと考えていました。 勤務時間は9時~18時が基本ですが、22 …
-
-
[配置薬の営業]働く気がなく、無職で資格取得のために勉強中
面接の段階で、成績が残せなければやめてもらうと示唆される厳しい仕事でした。職種は営業職で、配置薬の新規開拓と、既存顧客のルート営業になります。また、ルート営業時は、新規の栄養補助関係の商品の提案がメイ …
-
-
[エンターテインメント業界]夫婦二人三脚で起業
大卒でエンターテインメント関係の大手企業に就職、長いことエンターテインメントの現場で仕事をしていました。 30代で退職したのですが、その半年ほど前に異動になり、新しい現場での仕事についたばかりでした。 …
-
-
[化粧品会社の企画職]新規事業企画で年収1200万円
役職は取締役部長です。事業推進は私自身、不本意でしたが、私の下の人間に社長が直で指示を出して全権を任せていましたので、私の仕事は管理、財務、人事、法務などでした。 正直言って自分が考えて提案した事業で …
-
-
[倉庫の事務員]片道2時間の通勤で疲労が溜まった
法人向けの機密文書保管倉庫の事務所で働いていました。事務所で事務員として働いている者は自分以外にも3人いましたが、そのうち二人は状況に応じて庫内作業をすることがありました。 自社システムからの依頼を受 …
-
-
[賃貸マンションの提案営業]成約金額が数千万~数億円
大学卒業後17年強勤めました。賃貸マンションの提案営業で不動産所有者に対して飛込み営業を行ったり、不動産業者や金融機関からの情報を得たりしながら見込み客を探します。見込み客が現れればその場所に応じた建 …
-
-
[システム会社]コンサルティング会社に転職
主に金融機関向けにシステム設計・開発を行う会社で、自分は4年間提案営業を担当していた。顧客折衝が自分の仕事で、注文受注後は顧客と社内SEとの中継役になる。右から聞いたことを分かりやすく左に伝え、左から …