[家電メーカー営業]コピーライターに挑戦
2015/07/17
| ペンネーム | アバッキオ さん |
|---|---|
| 性別 | 男性 |
| 年齢 | 20代前半 |
| 最終学歴 | 私立大卒 |
| 退職した時期 | 2005年4月 |
| 現在の状況 | 広告業界に転職 |
| 退職した会社または業種 | 家電メーカー |
| 退職前の年収 | 200万後半 |
| その業界への就職 | どちらでもない |
| 退職した理由 | コピーライターに再挑戦するため |
PC用アドセンス
働いていた職場での仕事・環境について教えてください
家電メーカーの営業
退職してよかったと思いますか?
辞めてよかった
その理由を教えてください
今は目標が見えるから。前の会社では目標が持てなかった。日々の目標も、十年後の目標も。目標をしっかり持っていると前向きに物事を進められて、とても充実している。
退職・転職活動のエピソード
せっかく退職したので、1年間はいろいろやってみた。一人暮らし始めたり、珍しいバイトしたり、講座に通ったり。無職であることの不安感もあったが、有意義に過ごせたと思う。あの1年間があったから、今の自分がある。
これからの展望
今の業界で上を目指して精進していく。でも先のことはどうなるか分からない。常にアンテナを張って、そのときそのときで自分のベストな道を進んでいきたい。
その他(自由記入欄)
僕は、効率的に考えて生きるタイプではありません。だから今回の転職活動でも、キャリアアップとか年収アップとかは一切考えませんでした。ただやりたいことをやろう、と思っただけです。転職の理由も様々でしょうが、僕はそんな感じです。
PC用アドセンス
PC用アドセンス
関連記事
-
-
[テーマパークの管理]頑張っても昇給がなく給料も異常に安い
仕事内容はテーマパーク内の遊具と呼ばれる器具の受付、メンテナンス、雑務です。夏場にはテーマパーク内の草刈りなども行っていました。 勤務時間朝の8時から夕方の6時までとなっていましたが実際には夜10時く …
-
-
[製造業]独立してラーメン店を開業するために修行中
退職した会社での仕事は、製造業でライン作業をしていました。内容的には、樹脂を溶かしてフィルムに貼る仕事です。 ライン作業なのできっちりと機械のように同じ動きの繰り返しを毎日続けていました。しかも、24 …
-
-
[外資系証券会社に勤務]仕事のやりがいはありますが複雑な人間関係
退職を決める前は、複雑な人間関係と膨大な仕事量のために精神的にかなり参ってしまい体重が10キロ以上落ちてしまい鬱病になる一歩手前の状態でした。夜もあまり眠れず身体が常にだるい状態が長期に渡って続いてい …
-
-
[システム会社]コンサルティング会社に転職
主に金融機関向けにシステム設計・開発を行う会社で、自分は4年間提案営業を担当していた。顧客折衝が自分の仕事で、注文受注後は顧客と社内SEとの中継役になる。右から聞いたことを分かりやすく左に伝え、左から …
-
-
[化粧品会社の企画職]新規事業企画で年収1200万円
役職は取締役部長です。事業推進は私自身、不本意でしたが、私の下の人間に社長が直で指示を出して全権を任せていましたので、私の仕事は管理、財務、人事、法務などでした。 正直言って自分が考えて提案した事業で …
-
-
[営業職]飲み会の参加を強制され上司とトラブルを起こした
業務そのものに対しての不満は特にありませんでしたが、ノルマが重たく、会社自体に人材育成に時間をかける余裕が無い点が大きく影響し、このような判断になっています。 この業界の離職率は非常に高く、長時間勤務 …
-
-
[婚活アドバイザー]常に仕事の焦りとプレッシャーを感じた
本社ではなく、支社だったので、その地方全体を統括する立場でした。統括するといっても、その地方で1人の社員だったので細かい作業から大掛かりなイベント、パート・アルバイトのことなど、全てのその地方の業務を …
-
-
[DTPオペレーター]今よりもっと上を目指したいという向上心がある
以前の職場は印刷会社でDTPオペレーターとして勤めていました。 少人数の家族経営、小さな会社だったので雰囲気はアットホームでわきあいあいとしていました。自分はそのような雰囲気が割と仕事をしやすかったで …
-
-
[保険会社]過去の負債のツケの片付けばかり
平均勤務時間は9:00~21:00くらい。残業代はほとんど出ませんでした。時給にしたら1000円ちょっと程度です。 特に今保険業界は保険金不払いを一例として過去の負債のツケがたまっており、昔のいい加減 …
-
-
[個人病院の受付]女性特有の妬みや嫌味に耐えられなくなった
メーカー勤務を退職してから転職活動をして、自宅近くの個人病院の受付の仕事を正社員でやる事になりました。受付の仕事ってアルバイトやパートが多いので、かなり好条件だと思って飛びつきました。 仕事の内容はク …