みんなの退職・転職体験談

退職するときってすごく悩みますよね。退職・転職活動はどうやったのか、そして退職の決断は正しかったのか?退職活動の裏話など、みなさんの退職・転職活動の参考になればと思います。

[システム会社]コンサルティング会社に転職

      2015/07/17

ペンネームヒラリーマン さん
性別男性
年齢20代後半
最終学歴二流私立大卒
退職した時期2005年冬
現在の状況コンサルティング会社に転職
退職した会社または業種情報サービス会社
退職前の年収450万
その業界への就職どちらでもない
退職した理由新しい職種に挑戦したかった

PC用アドセンス

働いていた職場での仕事・環境について教えてください

主に金融機関向けにシステム設計・開発を行う会社で、自分は4年間提案営業を担当していた。顧客折衝が自分の仕事で、注文受注後は顧客と社内SEとの中継役になる。

右から聞いたことを分かりやすく左に伝え、左から聞いたことを分かりやすく右に伝える。
ときには両サイドから怒鳴られることもあり、微妙なポジションではありました。納品日直前の徹夜は当たり前。

退職してよかったと思いますか?

どちらでもない

その理由を教えてください

転職してまだ数ヶ月しか経っていないため。後悔するようなことは今のところない。また収入も少しですがあがりました。

退職・転職活動のエピソード

リクナビNEXTを使って転職活動を行った。5社受け、もらった内定は2つ。登録からおよそ3ヶ月ほどかかりました。最も苦労したのが上司への意思表示。最初の意思表示から約1ヶ月かかった。

仕事帰りに2人で居酒屋へ行き、何度も自分自身の目標や会社への不満を語ってようやく退職届受領。ただ、この期間があったらからこそ新たに見えた上司の一面もある。最終的には応援する形で転職祝いまでしてくれて本当に感謝。

これからの展望

ガツガツやっていくタイプでもないので、ゆっくり勉強を積み重ねていくつもりです。

PC用アドセンス

PC用アドセンス

 - 退職・転職 体験談

  関連記事

cap-taiken
[婚活アドバイザー]常に仕事の焦りとプレッシャーを感じた

本社ではなく、支社だったので、その地方全体を統括する立場でした。統括するといっても、その地方で1人の社員だったので細かい作業から大掛かりなイベント、パート・アルバイトのことなど、全てのその地方の業務を …

cap-taiken
[ライター業]人間関係に疲れてしまい退職しました

地域に発信する情報誌を編集・発行する仕事で、それに掲載する記事の取材や執筆活動を行っていました。 勤務時間は午前9時から午後5時までと長くはなかったのですが、持ち帰りの仕事が多く、帰宅後原稿を書くこと …

cap-taiken
[電機業界での営業]安定した医療業界に転職

電機業界での営業として働いていました。主な内容は工場などに足を運び機械設備などの部品の注文を取ってきたり、大きな話であれば設備製作ごと取ってくるような仕事でした。 もともと付き合いのあるお客様を先輩か …

cap-taiken
[旅行会社]お局様のような人と1日中カウンターで仕事

退職した会社での仕事は主にカウンター販売であり、さらにはティッシュ配りなどいろいろなこともしていました。 労働環境はとても悪く、残業が毎日のようにあり、しかし残業代はほとんど出ないといった状況でした。 …

cap-taiken
[事務]刺激のない平凡な毎日でやりがいを感じない

仕事内容は、タイピング、事務所の管理、コピー、コンピュターでの書類の作成などをしていました。仕事は、8時間、残業はほぼなしでした、もし残業をしていたら係長から帰りましょうと言われていました。 私自身や …

cap-taiken
[保険会社]過去の負債のツケの片付けばかり

平均勤務時間は9:00~21:00くらい。残業代はほとんど出ませんでした。時給にしたら1000円ちょっと程度です。 特に今保険業界は保険金不払いを一例として過去の負債のツケがたまっており、昔のいい加減 …

cap-taiken
[外資系証券会社に勤務]仕事のやりがいはありますが複雑な人間関係

退職を決める前は、複雑な人間関係と膨大な仕事量のために精神的にかなり参ってしまい体重が10キロ以上落ちてしまい鬱病になる一歩手前の状態でした。夜もあまり眠れず身体が常にだるい状態が長期に渡って続いてい …

cap-taiken
[旅行業]お酒を飲んでも仕事のことが忘れられず夢にまででてきた

会社の雰囲気は基本的に良いのですが、いわゆる団塊世代の副社長が同じフロアにいて、分煙が当たり前の世の中になっているはずなのに、仕事中に自分のデスクでタバコを吸ったりと、それは臭くて耐えられませんでした …

cap-taiken
[電気機器メーカー]給料カットのため大手通信会社に転職

ビデオカメラの製造。景気回復の波に乗れず元々安かった給料は更にカット!土日の出勤も多く、いずれリストラが行われることは十分予想できたため在職中に転職活動をし、去年の12月で辞めました。

cap-taiken
[塗装]完全日給に不安を感じ、月給の飲食店に転職

高校卒業と同時に塗装関係の仕事をしました。朝8時から夕方は現場によってバラバラでした。 仕事内容は店舗内の塗装工事やお客さんの自宅の外装塗装でした。入ってすぐは塗ることはさせてもらわれず職人さんの雑用 …