みんなの退職・転職体験談

退職するときってすごく悩みますよね。退職・転職活動はどうやったのか、そして退職の決断は正しかったのか?退職活動の裏話など、みなさんの退職・転職活動の参考になればと思います。

[タウン情報誌の制作]目的は自分自身のスキルアップ

      2015/07/17

ペンネームひげなしルイージ さん
性別男性
年齢30代
最終学歴北海学園大学卒
退職した時期2008/8/1
現在の状況外食業界に転職
退職した会社または業種出版・編集
退職前の年収420万円
その業界への就職やめたほうがよい
退職した理由労働時間が長く給料が安い

PC用アドセンス

働いていた職場での仕事・環境について教えてください

札幌市にて札幌の飲食やイベント情報などを掲載するタウン情報誌の編集をしていました。雑誌の企画から考え、取材するお店にアポイントを入れて、取材・撮影に訪問します。そこでの話を元に記事を作って紙面を構成していくのが主な業務でした。

仕事自体は非常にやりがいもあり、多くの出会いがあるので充実した楽しい仕事でした。
ただ夕方から開店する飲食店も多く、どうしても勤務時間は長くなります。昼の12時に出勤してきて、帰宅は早い時でも24時頃です。遅いと朝の8時くらいになります。その勤務時間の長さが肉体的にはかなり大変でした。

また小さい会社だったので残業や深夜への手当も整備されていなかったのが退社を後押ししました。仕事自体は非常に気に入っていたのでその点だけ残念です。

退職してよかったと思いますか?

その理由を教えてください

退職前の職場は仕事に拘束される時間がかなり長かったため、友人や恋人と会う時間が減ってしまったりとプライベートがかなり犠牲になりました。しかし退社後は時間的な余裕もでき普段から友人と遊んだり食事に行く時間もできて、私生活を楽しめるようになりました。

また将来は結婚も考えており、結婚して家族を持った時のことを考えると前職ではまともに家で家族で一緒に食事をすることも難しいことが想像できました。

また給料や将来の展望を考えたときも、残業手当や深夜手当もなく、家族手当や昇給もかなり期待できない状況でしたので、家族を安定して養うという意味でも困難だったかなと思います。
そういった自分の経験をベースに転職先の候補を検討しました。

退職・転職活動のエピソード

クリエイター的な前職では私服での通勤でファッションや髪型もかなり自由だったのですが、転職後は一般的な会社員となりスーツでの出勤となったのでそのギャップが大変でした。

また昼の12時出勤から、朝9時出勤に変わったので生活リズムの修正も苦労しました。

これからの展望

転職して7年がたちますが今の職種に面白さを感じており、自分のスキルアップにつながる仕事でもあるのでもう少し継続していきたいです。今後の転職については未知数ですが、今の会社で定年までというこだわりはないので、ステップアップにつながる転職であれば考えたいと思います。

PC用アドセンス

PC用アドセンス

 - 退職・転職 体験談

  関連記事

cap-taiken
[電機業界での営業]安定した医療業界に転職

電機業界での営業として働いていました。主な内容は工場などに足を運び機械設備などの部品の注文を取ってきたり、大きな話であれば設備製作ごと取ってくるような仕事でした。 もともと付き合いのあるお客様を先輩か …

cap-taiken
[アパレル商品のネット販売]社内の雰囲気が悪い

イーコーマース部でアパレル商品のネット販売。立ち上げ時から携わってきたのですが、社内には半分が外国人という環境でした。 勤務時間は7時間半、アパレルなので出勤時間もやや遅めでした。イーコマースは手探り …

cap-taiken
[消防士]家業の蕎麦屋を継ぎ、お客様を喜ばせたい

消防士の仕事は、24時間勤務をしたあと非番日、週休日と24時間勤務というのが繰り返さていました。これはいつ緊急の事態が起こるかわからないからです。仕方のないこととはいえ、大変でした。 仕事内容は、消火 …

cap-taiken
[家電メーカー営業]コピーライターに挑戦

家電メーカーの営業

cap-taiken
[エンジンパーツの製造]仕事量の減少による解雇予告

自動車等のエンジンパーツの製品加工の作業員として、工場勤務をしていました。 現在の社会で、よく見かける輸送車両等の部品ではない部品加工の作業でした。作業環境は、一流と言われる企業ではなく、零細企業とし …

cap-taiken
[社会福祉関係]個人事業主として独立しました

社会福祉関係の仕事をしていました。職としてのやりがいはありましたが、職場環境や賃金等に不満があり、入社当初から3年くらい働いたら転職をしようと考えていました。 勤務時間は9時~18時が基本ですが、22 …

cap-taiken
[外資系証券会社に勤務]仕事のやりがいはありますが複雑な人間関係

退職を決める前は、複雑な人間関係と膨大な仕事量のために精神的にかなり参ってしまい体重が10キロ以上落ちてしまい鬱病になる一歩手前の状態でした。夜もあまり眠れず身体が常にだるい状態が長期に渡って続いてい …

cap-taiken
[賃貸マンションの提案営業]成約金額が数千万~数億円

大学卒業後17年強勤めました。賃貸マンションの提案営業で不動産所有者に対して飛込み営業を行ったり、不動産業者や金融機関からの情報を得たりしながら見込み客を探します。見込み客が現れればその場所に応じた建 …

cap-taiken
[化粧品会社の企画職]新規事業企画で年収1200万円

役職は取締役部長です。事業推進は私自身、不本意でしたが、私の下の人間に社長が直で指示を出して全権を任せていましたので、私の仕事は管理、財務、人事、法務などでした。 正直言って自分が考えて提案した事業で …

cap-taiken
[車の営業販売]新車中古車購入、任意保険加入の報酬金で最高10万円

車の営業販売メンテナンスにいたるまで、すべての車業務でした。ちょうど週休2日制が導入される時期で、試験的に隔週土曜日休みにしたり日曜出勤したら代休で月曜日は休みというような感じでした。 勤務時間は残業 …