みんなの退職・転職体験談

退職するときってすごく悩みますよね。退職・転職活動はどうやったのか、そして退職の決断は正しかったのか?退職活動の裏話など、みなさんの退職・転職活動の参考になればと思います。

[旅行業]お酒を飲んでも仕事のことが忘れられず夢にまででてきた

      2015/07/17

ペンネームR07 さん
性別女性
年齢30代
最終学歴短大卒
退職した時期2010/2/1
現在の状況専業主婦
退職した会社または業種旅行業
退職前の年収300万円
その業界への就職やめたほうがよい
退職した理由ちょうど3年経ったのと、ストレスがたまることが多過ぎたからです。

PC用アドセンス

働いていた職場での仕事・環境について教えてください

会社の雰囲気は基本的に良いのですが、いわゆる団塊世代の副社長が同じフロアにいて、分煙が当たり前の世の中になっているはずなのに、仕事中に自分のデスクでタバコを吸ったりと、それは臭くて耐えられませんでした。

仕事は、営業職で、決まった担当会社の出張や、個人旅行の手配をするという仕事でした。
自分で言うのもなんですが、私は仕事を覚えるのもこなすのも早いので、会社内でも外からもほめられてはいたのですが、ちょっとミスをすると、ものすごく非難をしてくるお客さんがいたり、あまり上司も助けてくれなかった時は本当に辞めたいと思いました。

勤務時間は9時~18時で1時間休憩があります。残業は私の場合はほぼありませんでした。

退職してよかったと思いますか?

辞めてよかった

その理由を教えてください

口うるさいお客さんに色々責められた時などは、家に帰ってお酒を飲んでも全然仕事のことが忘れられず、夢にも出てくるくらいでした。
そういうことが原因で頭に白髪が出てきてしまいましたし、ストレスがたまって肌荒れやホルモンバランスが崩れてしまったのが、全くと言ってよいほど辞めてからはなくなりました。

そして、ちょうど3年働いたのを機に、付き合っていた人とも結婚に向けて進んで行こうかと言う話しになっていたので、退職を切りだしました。
2度とあの会社では働きたくないなという思いが辞めてから余計に強くなった気がします。

辞めてからはちゃんと寝れるようになって、次の会社で働き始めた時には、あまりに仕事しやすくて退職・転職して良かったです。

退職・転職活動のエピソード

後から知ったことですが、実は私が退職する日辺りに何人も退職する事が決まっていたようで、残された人があたふたすることになりました。

これからの展望

何かしらの職種で起業したいと思っています。

PC用アドセンス

PC用アドセンス

 - 退職・転職 体験談

  関連記事

cap-taiken
[製造業]独立してラーメン店を開業するために修行中

退職した会社での仕事は、製造業でライン作業をしていました。内容的には、樹脂を溶かしてフィルムに貼る仕事です。 ライン作業なのできっちりと機械のように同じ動きの繰り返しを毎日続けていました。しかも、24 …

cap-taiken
[事務]刺激のない平凡な毎日でやりがいを感じない

仕事内容は、タイピング、事務所の管理、コピー、コンピュターでの書類の作成などをしていました。仕事は、8時間、残業はほぼなしでした、もし残業をしていたら係長から帰りましょうと言われていました。 私自身や …

cap-taiken
[DTPオペレーター]今よりもっと上を目指したいという向上心がある

以前の職場は印刷会社でDTPオペレーターとして勤めていました。 少人数の家族経営、小さな会社だったので雰囲気はアットホームでわきあいあいとしていました。自分はそのような雰囲気が割と仕事をしやすかったで …

cap-taiken
[銀行事務]給料はあがらず、いじめもあった

退職した会社は地方銀行です。銀行の本店でデータ入力の仕事をしていました。融資先の企業から貰って来た決算書を入力して融資先の経営状況を判断したりするためです。判断して良好という事になれば、さらに追加融資 …

cap-taiken
[事務]社長からのパワハラ・先輩からのいじめ

従業員15名ほどの小さな印刷会社で働いていました。私は主にお茶出しなどの雑用とデータ入力などの単純作業を担当していました。勤務時間は朝8:00~夜10:00くらいですね。土曜日は第二・第四土曜日は出勤 …

cap-taiken
[電気機器メーカー]給料カットのため大手通信会社に転職

ビデオカメラの製造。景気回復の波に乗れず元々安かった給料は更にカット!土日の出勤も多く、いずれリストラが行われることは十分予想できたため在職中に転職活動をし、去年の12月で辞めました。

cap-taiken
[テーマパークの管理]頑張っても昇給がなく給料も異常に安い

仕事内容はテーマパーク内の遊具と呼ばれる器具の受付、メンテナンス、雑務です。夏場にはテーマパーク内の草刈りなども行っていました。 勤務時間朝の8時から夕方の6時までとなっていましたが実際には夜10時く …

cap-taiken
[介護福祉]給料が低いため生命保険営業に転職

福祉施設での生活相談員。

cap-taiken
[保険会社]過去の負債のツケの片付けばかり

平均勤務時間は9:00~21:00くらい。残業代はほとんど出ませんでした。時給にしたら1000円ちょっと程度です。 特に今保険業界は保険金不払いを一例として過去の負債のツケがたまっており、昔のいい加減 …

cap-taiken
[消防士]家業の蕎麦屋を継ぎ、お客様を喜ばせたい

消防士の仕事は、24時間勤務をしたあと非番日、週休日と24時間勤務というのが繰り返さていました。これはいつ緊急の事態が起こるかわからないからです。仕方のないこととはいえ、大変でした。 仕事内容は、消火 …