[旅行業]お酒を飲んでも仕事のことが忘れられず夢にまででてきた
2015/07/17
ペンネーム | R07 さん |
---|---|
性別 | 女性 |
年齢 | 30代 |
最終学歴 | 短大卒 |
退職した時期 | 2010/2/1 |
現在の状況 | 専業主婦 |
退職した会社または業種 | 旅行業 |
退職前の年収 | 300万円 |
その業界への就職 | やめたほうがよい |
退職した理由 | ちょうど3年経ったのと、ストレスがたまることが多過ぎたからです。 |
PC用アドセンス
働いていた職場での仕事・環境について教えてください
会社の雰囲気は基本的に良いのですが、いわゆる団塊世代の副社長が同じフロアにいて、分煙が当たり前の世の中になっているはずなのに、仕事中に自分のデスクでタバコを吸ったりと、それは臭くて耐えられませんでした。
仕事は、営業職で、決まった担当会社の出張や、個人旅行の手配をするという仕事でした。
自分で言うのもなんですが、私は仕事を覚えるのもこなすのも早いので、会社内でも外からもほめられてはいたのですが、ちょっとミスをすると、ものすごく非難をしてくるお客さんがいたり、あまり上司も助けてくれなかった時は本当に辞めたいと思いました。
勤務時間は9時~18時で1時間休憩があります。残業は私の場合はほぼありませんでした。
退職してよかったと思いますか?
辞めてよかった
その理由を教えてください
口うるさいお客さんに色々責められた時などは、家に帰ってお酒を飲んでも全然仕事のことが忘れられず、夢にも出てくるくらいでした。
そういうことが原因で頭に白髪が出てきてしまいましたし、ストレスがたまって肌荒れやホルモンバランスが崩れてしまったのが、全くと言ってよいほど辞めてからはなくなりました。
そして、ちょうど3年働いたのを機に、付き合っていた人とも結婚に向けて進んで行こうかと言う話しになっていたので、退職を切りだしました。
2度とあの会社では働きたくないなという思いが辞めてから余計に強くなった気がします。
辞めてからはちゃんと寝れるようになって、次の会社で働き始めた時には、あまりに仕事しやすくて退職・転職して良かったです。
退職・転職活動のエピソード
後から知ったことですが、実は私が退職する日辺りに何人も退職する事が決まっていたようで、残された人があたふたすることになりました。
これからの展望
何かしらの職種で起業したいと思っています。
PC用アドセンス
PC用アドセンス
関連記事
-
-
[事務]社長からのパワハラ・先輩からのいじめ
従業員15名ほどの小さな印刷会社で働いていました。私は主にお茶出しなどの雑用とデータ入力などの単純作業を担当していました。勤務時間は朝8:00~夜10:00くらいですね。土曜日は第二・第四土曜日は出勤 …
-
-
[エンジンパーツの製造]仕事量の減少による解雇予告
自動車等のエンジンパーツの製品加工の作業員として、工場勤務をしていました。 現在の社会で、よく見かける輸送車両等の部品ではない部品加工の作業でした。作業環境は、一流と言われる企業ではなく、零細企業とし …
-
-
[金融機関]お客様に多額の金額を預けられた時はやりがいを感じた
金融機関で、外まわりの営業の仕事をしていました。その後、内勤での仕事に回されました。外まわりの仕事をしていた当時は、大きな金額をお客様から預けられたときなどは嬉しく、また直接お客様から親切にされたりと …
-
-
[アパレル商品のネット販売]社内の雰囲気が悪い
イーコーマース部でアパレル商品のネット販売。立ち上げ時から携わってきたのですが、社内には半分が外国人という環境でした。 勤務時間は7時間半、アパレルなので出勤時間もやや遅めでした。イーコマースは手探り …
-
-
[バスガイド]仕事でもプライベートの時間でも常に勉強
以前はバスガイドをしていました。仕事柄時間も不規則で忙しい時期は本当に寝る時間もありませんでした。しかし、色んな場所に行くことが出来て、沢山の人に出会う事ができるので、本当に自分が頑張った分だけ、感謝 …
-
-
[倉庫の事務員]片道2時間の通勤で疲労が溜まった
法人向けの機密文書保管倉庫の事務所で働いていました。事務所で事務員として働いている者は自分以外にも3人いましたが、そのうち二人は状況に応じて庫内作業をすることがありました。 自社システムからの依頼を受 …
-
-
[不動産業務]パワハラが酷く、吐き気が続いた
主に、不動産物件のウェブ管理と、賃貸物件の内見案内を行っていました。 勤務時間は、朝の9時から夕方5時まででした。休日は物件案内があるので、平日に休みを取っていました。 仕事のやりがいはありませんでし …
-
-
[Webクリエーター]残業が多く自分の時間が持てず、フリーランスとして独立
退職して良かった点は以前より仕事のコントロールができるようになり、残業時間が少なくなった事と自分の時間を持てるようになった。以前は一週間仕事ばかりで終わっていたので家に帰っても寝てまた仕事場に行くこと …
-
-
[アパレル]子育てにひと段落したら、また復職したい
小さなアパレル会社で主に広報の仕事をしていました。 広報として会社のホームページの文章を書いてアップしたり、雑誌などに取り上げられるように自社のブランドのアピールポイントや宣伝文をPRしたりと幅広い意 …
-
-
[イベント企画]福利厚生はほとんどなく、土日もサービス出勤
以前勤めていた会社は田舎のイベント会社で社員も20名程度。福利厚生はほとんどなく、土日も仕事によってサービス出勤。朝は9時から夜は深夜までの勤務でした。車は全て自家用車を利用し、ガソリン代の支給程度。 …