[汎用機オペレーター]やりがいが感じず、システムエンジニアに転職
2015/07/17
| ペンネーム | ストライク羊 さん |
|---|---|
| 性別 | 男性 |
| 年齢 | 20代 |
| 最終学歴 | 専門卒 |
| 退職した時期 | 2007/3/1 |
| 現在の状況 | IT業界に転職 |
| 退職した会社または業種 | IT業界 |
| 退職前の年収 | 380万円 |
| その業界への就職 | やめたほうがよい |
| 退職した理由 | やりがいが無い、給料が安い |
PC用アドセンス
働いていた職場での仕事・環境について教えてください
某銀行系のデータセンターにて汎用機オペレーター業務をしていました。
朝7時から15時、15時から22時、22時から7時といった24時間365日の3交代勤務でした。
時間になったらバッチ処理を実行したり、業務用プリンターを使って帳票出力を行ったり、
出力した帳票を各店舗に発送するために仕分けをしたりといった事が主な業務内容でした。
やる事は単純な作業がメインでしたので、仕事のやりがいは皆無でしたね。
オペレーターの仕事は出来て当たり前、障害を発生させたら怒られるといった感じで、
評価される事は無かったのが不満でした。
あと、夜勤については仮眠といったものも無く、歳をとったら辛いんだろうなといった事を考えていました。
また業務内容もその現場に特化したものだったので、今考えるとつぶしが効かないものであったと思います。
退職してよかったと思いますか?
辞めてよかった
その理由を教えてください
転職を考えた一番の理由は仕事に対するやりがいが無いといったものでした。
オペレータの仕事は出来て当たり前で、障害を起こしたら怒られるといった感じで評価されず、
IT業界にあってもPCに触る事も無いため、特にスキルがつくこともなく、誰でも出来る仕事であったために将来に不安を感じ、また、夜勤もあるために若いうちは良いのですが、歳をとったら大変だろうなといった不安もありました。
今は同じIT業界ですが、システムエンジニアに転職しましたので、前職で運用していたシステムを作る側に移りました。
身に付くスキルも将来に役に立ちそうなものばかりですし、何より仕事に対するやりがいを感じる事が出来る様になったのが嬉しいですね。
あと、前職でシステムを運用していた経験を生かしてシステム構築が出来る点については前職での経験も活かせているのでは無いかと思っています。
給与面についても前職と比べると大きくアップしたのも嬉しいですね。
退職・転職活動のエピソード
前職では地元関西から遠く離れた関東で仕事していましたので、転職を機に関西に戻ろうと遠隔地での転職活動となり、面談のセッティングには苦労しました。
これからの展望
今の仕事に特に不満はありませんので、これからも引き続き今の仕事を頑張って行こうと考えています。
PC用アドセンス
PC用アドセンス
関連記事
-
-
[土木作業]肉体的に限界を感じた
土木作業の仕事を前にしていました。仕事は朝早い時もありますし、遅い時もありました。また、土日は基本的に休めていたのですが、繁忙期になるとぶっ続けで作業だったこともざらでした。 仕事内容は下っ端だったの …
-
-
[登録派遣社員の労務管理]退職後の開放感に浸りたかった
登録派遣社員の労務管理及び、新規クライアントの開拓営業を行っていました。派遣社員への面接及び、事務手続きも担当します。 労働時間は営業成績によって大きく左右します。営業成績があまり振るわない時は、夜遅 …
-
-
[保険会社]過去の負債のツケの片付けばかり
平均勤務時間は9:00~21:00くらい。残業代はほとんど出ませんでした。時給にしたら1000円ちょっと程度です。 特に今保険業界は保険金不払いを一例として過去の負債のツケがたまっており、昔のいい加減 …
-
-
[アルミの網戸の製造]仕事の拘束時間が長く、給料も安い
基本的にはアルミの網戸を製造していました。同じような仕事の繰り返しになってしまうので、どうしても気が緩んだりすることもあります。私の仕事は加工だったため、機械にアルミ材を入れて加工していくことが多かっ …
-
-
[トラック運転手]拘束時間が長く毎日寝不足で居眠り運転が不安だった
とにかく仕事が忙しい。結婚したのですが、仕事のために夫婦の時間が取れず、新婚なのに家に帰ってくると疲れてすぐに寝てしまう毎日。トラックの運転で、朝は5時からであり、帰宅は夜10時になることもしばしばで …
-
-
[車の営業販売]新車中古車購入、任意保険加入の報酬金で最高10万円
車の営業販売メンテナンスにいたるまで、すべての車業務でした。ちょうど週休2日制が導入される時期で、試験的に隔週土曜日休みにしたり日曜出勤したら代休で月曜日は休みというような感じでした。 勤務時間は残業 …
-
-
[個人病院の受付]女性特有の妬みや嫌味に耐えられなくなった
メーカー勤務を退職してから転職活動をして、自宅近くの個人病院の受付の仕事を正社員でやる事になりました。受付の仕事ってアルバイトやパートが多いので、かなり好条件だと思って飛びつきました。 仕事の内容はク …
-
-
[社会福祉関係]個人事業主として独立しました
社会福祉関係の仕事をしていました。職としてのやりがいはありましたが、職場環境や賃金等に不満があり、入社当初から3年くらい働いたら転職をしようと考えていました。 勤務時間は9時~18時が基本ですが、22 …
-
-
[配置薬の営業]働く気がなく、無職で資格取得のために勉強中
面接の段階で、成績が残せなければやめてもらうと示唆される厳しい仕事でした。職種は営業職で、配置薬の新規開拓と、既存顧客のルート営業になります。また、ルート営業時は、新規の栄養補助関係の商品の提案がメイ …
-
-
[倉庫の事務員]片道2時間の通勤で疲労が溜まった
法人向けの機密文書保管倉庫の事務所で働いていました。事務所で事務員として働いている者は自分以外にも3人いましたが、そのうち二人は状況に応じて庫内作業をすることがありました。 自社システムからの依頼を受 …