みんなの退職・転職体験談

退職するときってすごく悩みますよね。退職・転職活動はどうやったのか、そして退職の決断は正しかったのか?退職活動の裏話など、みなさんの退職・転職活動の参考になればと思います。

[Webクリエーター]残業が多く自分の時間が持てず、フリーランスとして独立

      2015/07/03

ペンネームヒロ さん
性別男性
年齢30代
最終学歴高卒
退職した時期2014/3/1
現在の状況独立してフリーになりました。
退職した会社または業種WEBクリエーター
退職前の年収330万円
その業界への就職やめたほうがよい
退職した理由給料が上がらず、残業がとても多い

PC用アドセンス

働いていた職場での仕事・環境について教えてください

退職した会社ではクライアントからのWEB制作を受け修正や新規サイトの制作、印刷などの仕事をこなしていました。 仕事はやりがいのあるやりやすい仕事でしたが残業が平日は終電帰りが多く土日も仕事をしていた時期もありました。

やりがいとしては、制作や作る仕事が好きだったので作業は苦にならずに毎日作業する事ができました。ただ無駄な作業もとても多く効率を上げたいなと思いましたがクライアントの意見の方が強くなかなか意見やアイデアが通らないことも多く、その点がもうすこし改善できたらよかったなと思いました。

勤務時間は基本10時から19時でしたが定時で帰宅できることはほとんどありませんでした。 作業量はとても多かったと思います。

退職してよかったと思いますか?

辞めてよかった

その理由を教えてください

退職して良かった点は以前より仕事のコントロールができるようになり、残業時間が少なくなった事と自分の時間を持てるようになった。以前は一週間仕事ばかりで終わっていたので家に帰っても寝てまた仕事場に行くことの連続の毎日でしたが今では仕事終わりも早く残業があったも前より早く帰宅できるようになりました。

給料の面では独立したので安定しなかったり下がる時もありますが自分の時間を持てるようになったのと以前は仕事のストレスで肌が荒れたり病気をよくしていましたが今は風邪をひいたり病気になる事が減り、生活が改善されたのではないかと思っています。
前の職場では人間関係も良く、今の職場でも人間関係には恵まれていると思いますのでそこはあまり変わらなくよかったなと思います。

退職・転職活動のエピソード

退職後にすぐに安定しなくてとても苦労しました。

これからの展望

仕事をたくさんとることが目標です。

PC用アドセンス

PC用アドセンス

 - 退職・転職 体験談

  関連記事

cap-taiken
[化粧品会社の企画職]新規事業企画で年収1200万円

役職は取締役部長です。事業推進は私自身、不本意でしたが、私の下の人間に社長が直で指示を出して全権を任せていましたので、私の仕事は管理、財務、人事、法務などでした。 正直言って自分が考えて提案した事業で …

cap-taiken
[不動産業務]パワハラが酷く、吐き気が続いた

主に、不動産物件のウェブ管理と、賃貸物件の内見案内を行っていました。 勤務時間は、朝の9時から夕方5時まででした。休日は物件案内があるので、平日に休みを取っていました。 仕事のやりがいはありませんでし …

cap-taiken
[汎用機オペレーター]やりがいが感じず、システムエンジニアに転職

某銀行系のデータセンターにて汎用機オペレーター業務をしていました。 朝7時から15時、15時から22時、22時から7時といった24時間365日の3交代勤務でした。 時間になったらバッチ処理を実行したり …

cap-taiken
[事務]刺激のない平凡な毎日でやりがいを感じない

仕事内容は、タイピング、事務所の管理、コピー、コンピュターでの書類の作成などをしていました。仕事は、8時間、残業はほぼなしでした、もし残業をしていたら係長から帰りましょうと言われていました。 私自身や …

cap-taiken
[倉庫の事務員]片道2時間の通勤で疲労が溜まった

法人向けの機密文書保管倉庫の事務所で働いていました。事務所で事務員として働いている者は自分以外にも3人いましたが、そのうち二人は状況に応じて庫内作業をすることがありました。 自社システムからの依頼を受 …

cap-taiken
[お菓子の販売員]店長からのパワハラに耐えられなくなりました。

お菓子の対面販売、発注などお店の業務全般をしていました。 勤務時間は基本的に8時間でサービス残業はなしでした。残業代はしっかりつきました。ですが時間数制限がありましたので上手くシフトを組んで極力残業は …

cap-taiken
[スーパーマーケット]転職先もスーパーマーケット

食品系スーパーに勤務していました。鮮魚部の現場です。仕事は多岐に渡りますが、何でもやる必要があります。そうでもしないと売り場が回っていきません。 魚の調理・パッキング・売り場の声掛け・発注・予算管理・ …

cap-taiken
[エンターテインメント業界]夫婦二人三脚で起業

大卒でエンターテインメント関係の大手企業に就職、長いことエンターテインメントの現場で仕事をしていました。 30代で退職したのですが、その半年ほど前に異動になり、新しい現場での仕事についたばかりでした。 …

cap-taiken
[保険会社]過去の負債のツケの片付けばかり

平均勤務時間は9:00~21:00くらい。残業代はほとんど出ませんでした。時給にしたら1000円ちょっと程度です。 特に今保険業界は保険金不払いを一例として過去の負債のツケがたまっており、昔のいい加減 …

cap-taiken
[研究職]業績が悪化、給料がベースダウンしボーナスも無し

時計メーカーで研究職をしていました。 同期が10人ぐらいでしたが東証2部に上場していたので大手の会社でした。勤務時間は朝9時始まりで定時5時でしたが、残業はあまりしなかったです。物理を専攻していたので …