[個人病院の受付]女性特有の妬みや嫌味に耐えられなくなった
2015/07/12
ペンネーム | じゅっちゃそ さん |
---|---|
性別 | 女性 |
年齢 | 30代 |
最終学歴 | 高卒 |
退職した時期 | 1998年2月頃 |
現在の状況 | 今は専業主婦です。 |
退職した会社または業種 | クリニック |
退職前の年収 | 300万円 |
その業界への就職 | やめたほうがよい |
退職した理由 | 人間関係がギクシャクしていたので |
PC用アドセンス
働いていた職場での仕事・環境について教えてください
メーカー勤務を退職してから転職活動をして、自宅近くの個人病院の受付の仕事を正社員でやる事になりました。受付の仕事ってアルバイトやパートが多いので、かなり好条件だと思って飛びつきました。
仕事の内容はクリニックを訪れる患者さんの受付とか精算などをします。他にも看護師さんが忙しそうな時にはそのお手伝いをしたりもします。例えば採血の時に腕を押さえるとか、予防接種の問診票を書いてもらうだとかです。
女性ばかりの職場だったのでかなり気を使いました。ちょっとでも気に入らない事があると不機嫌になる先輩もいましたし、派閥のようなものもありました。どちらかに入らないと一人になってしまうので入るしかありませんでした。
退職してよかったと思いますか?
辞めてよかった
その理由を教えてください
お給料もそこそこでしたし、仕事内容も難しいものではなかったのですが、やはり女性だけの職場はかなりきついです。ちょっと口を滑らせてしまった事に対していつまでもグチグチと嫌みを言われるのちょっと耐えられなかったですね。
それに、派閥同士陰で悪口を言うのがすごくて、正直ドン引きでした。そこまで言うか?!と思うような悪口を陰でお互いに言っているのを聞いていると、自分も陰で言われているんだろうなというのは簡単に予想がつきましたね。
辞める程ではないかもしれませんが、精神的にかなり苦痛になって来たのて、このクリニックを辞めてもっと条件のいい転職先を見つけようという気持ちにだんだんとなってきました。そこで、思い切って転職する事にしたのです。
退職・転職活動のエピソード
転職してからハローワークに通って転職先を必死で探しました。なかなかいい転職先が見つからなかったのですが、ふと銀行のATMに並んでいる時に張り紙がしてあるのを見つけました。そこに求人募集と書いてあったので応募する事にしたんです。
これからの展望
今は専業主婦で働いてはいませんが、いずれ子供が大きくなったらよく吟味してから仕事を探そうと思っています。今度は求人サイトを利用するつもりです。
PC用アドセンス
PC用アドセンス
関連記事
-
-
[電気機器メーカー]給料カットのため大手通信会社に転職
ビデオカメラの製造。景気回復の波に乗れず元々安かった給料は更にカット!土日の出勤も多く、いずれリストラが行われることは十分予想できたため在職中に転職活動をし、去年の12月で辞めました。
-
-
[タウン情報誌の制作]目的は自分自身のスキルアップ
札幌市にて札幌の飲食やイベント情報などを掲載するタウン情報誌の編集をしていました。雑誌の企画から考え、取材するお店にアポイントを入れて、取材・撮影に訪問します。そこでの話を元に記事を作って紙面を構成し …
-
-
[製造業]独立してラーメン店を開業するために修行中
退職した会社での仕事は、製造業でライン作業をしていました。内容的には、樹脂を溶かしてフィルムに貼る仕事です。 ライン作業なのできっちりと機械のように同じ動きの繰り返しを毎日続けていました。しかも、24 …
-
-
[生命保険の営業]ノルマのプレッシャーにストレスを感じ転職しました
退職してよかったと思う理由は、まず保険の営業のプレッシャーから解放されたことです。契約が取れないと上司から契約からはっぱをかけられてすごいストレスを感じていました。今の仕事は工場のパートの仕事なので営 …
-
-
[登録派遣社員の労務管理]退職後の開放感に浸りたかった
登録派遣社員の労務管理及び、新規クライアントの開拓営業を行っていました。派遣社員への面接及び、事務手続きも担当します。 労働時間は営業成績によって大きく左右します。営業成績があまり振るわない時は、夜遅 …
-
-
[事務]社長からのパワハラ・先輩からのいじめ
従業員15名ほどの小さな印刷会社で働いていました。私は主にお茶出しなどの雑用とデータ入力などの単純作業を担当していました。勤務時間は朝8:00~夜10:00くらいですね。土曜日は第二・第四土曜日は出勤 …
-
-
[ホームセンター勤務]ノウハウを生かし、将来はIT関連の職に就きたい
私が従事した職場は、基本的にホームセンターの日用品コーナーの売り場です。私が働いていたホームセンターの店内は、多くの商品を取り揃えていて、様々な商品が展示してある事で広々とした空間で働ける環境でした。 …
-
-
[不動産業務]パワハラが酷く、吐き気が続いた
主に、不動産物件のウェブ管理と、賃貸物件の内見案内を行っていました。 勤務時間は、朝の9時から夕方5時まででした。休日は物件案内があるので、平日に休みを取っていました。 仕事のやりがいはありませんでし …
-
-
[エンジンパーツの製造]仕事量の減少による解雇予告
自動車等のエンジンパーツの製品加工の作業員として、工場勤務をしていました。 現在の社会で、よく見かける輸送車両等の部品ではない部品加工の作業でした。作業環境は、一流と言われる企業ではなく、零細企業とし …
-
-
[旅行会社]お局様のような人と1日中カウンターで仕事
退職した会社での仕事は主にカウンター販売であり、さらにはティッシュ配りなどいろいろなこともしていました。 労働環境はとても悪く、残業が毎日のようにあり、しかし残業代はほとんど出ないといった状況でした。 …