[製造業]独立してラーメン店を開業するために修行中
2015/07/12
ペンネーム | タケボー さん |
---|---|
性別 | 男性 |
年齢 | 30代 |
最終学歴 | 高卒 |
退職した時期 | 2013/6/1 |
現在の状況 | アルバイト |
退職した会社または業種 | 製造業 |
退職前の年収 | 400万 |
その業界への就職 | やめたほうがよい |
退職した理由 | やりがいがない、同じことの繰り返しがつらい |
PC用アドセンス
働いていた職場での仕事・環境について教えてください
退職した会社での仕事は、製造業でライン作業をしていました。内容的には、樹脂を溶かしてフィルムに貼る仕事です。
ライン作業なのできっちりと機械のように同じ動きの繰り返しを毎日続けていました。しかも、24時間体制の仕事でもあり、1日の仕事時間は12時間。しかも1週間交代で夜勤となる仕事です。とても眠くてつらい仕事でした。
仕事のやりがいですが、最初のころはいろいろと覚えなければならないことがあったりして楽しかったのですが、仕事を覚えてきてしまうとだんだんと飽きてきてしまいました。マンネリ状態になり、仕事へのやりがいもどんどん薄れていったんです。そして、この会社でモチベーションを維持していくのは困難だと思うようになりました。
退職してよかったと思いますか?
辞めてよかった
その理由を教えてください
今は退職してラーメン屋さんでアルバイトをしています。給料は以前働いていた製造業の時よりもガクンと減りました。生活は苦しくなりましたが、退職してよかったと思っています。
退職してよかったと思う理由は、まず好きな仕事ができていることです。以前からラーメンが好きでラーメン屋さんになるために修行していますが、辛くても楽しいんです。いつか一人前になって、自分の店を持ちたいという夢があるからです。夢があるとモチベーションを高く保てます。以前の仕事で失っていたやる気を取り戻せてよかったです。
あと、不規則な生活からも解放されました。確かにラーメン屋さんでも仕事の時間は長いです。でも夜勤という形はないので助かっています。
退職・転職活動のエピソード
退職の時、こんな私でも引き止められて苦労しました。でも、私の決意が強いことを知ってわがままを聞いてもらいました。
これからの展望
ラーメン屋で修行していつか独立して自分の店を持ちたいです。
PC用アドセンス
PC用アドセンス
関連記事
-
-
[個人病院の受付]女性特有の妬みや嫌味に耐えられなくなった
メーカー勤務を退職してから転職活動をして、自宅近くの個人病院の受付の仕事を正社員でやる事になりました。受付の仕事ってアルバイトやパートが多いので、かなり好条件だと思って飛びつきました。 仕事の内容はク …
-
-
[コールセンター]結婚を機に退職しました
いろいろな企業に変わって電話業務を代行する、コールセンターでスーパーバイザーをしておりました。 支社内だけで、15の企業の代行をしておりましたので。部署の移動掛け持ちをすることも多かったです。 その都 …
-
-
[通信販売事業の社長]親会社が見当違いの介入ばかりして嫌気がさした
大手の産業機器系の会社に入社し、その子会社(通信販売事業)に社長として出向しました。 仕事自体は社長でしたので、事業運営全般で、販売促進から宣伝広告、コールセンターの運用、商品の開発、通信販売システム …
-
-
[不動産業務]パワハラが酷く、吐き気が続いた
主に、不動産物件のウェブ管理と、賃貸物件の内見案内を行っていました。 勤務時間は、朝の9時から夕方5時まででした。休日は物件案内があるので、平日に休みを取っていました。 仕事のやりがいはありませんでし …
-
-
[テーマパークの管理]頑張っても昇給がなく給料も異常に安い
仕事内容はテーマパーク内の遊具と呼ばれる器具の受付、メンテナンス、雑務です。夏場にはテーマパーク内の草刈りなども行っていました。 勤務時間朝の8時から夕方の6時までとなっていましたが実際には夜10時く …
-
-
[システムエンジニア]午前帰りは当たり前で給料も安い
システムエンジニアをやってました。仕事はとにかく忙しかったの一言。私は地方就職で、都市部の人からは「地方だったら残業も少なかったんじゃない?」なんて言われますがとんでもない!午前帰りは当たり前、その上 …
-
-
[看護助手]患者様との別れが多く、介護をする自信がもてない
看護師の指示のもと、患者様のケアをします。 食事の配膳、食事介助、入浴介助、下の世話が中心です。 他には容態が悪くなった患者様のお部屋の移動等も行ったり、検査が必要な患者様の検査室への案内、ベッドへの …
-
-
[銀行事務]給料はあがらず、いじめもあった
退職した会社は地方銀行です。銀行の本店でデータ入力の仕事をしていました。融資先の企業から貰って来た決算書を入力して融資先の経営状況を判断したりするためです。判断して良好という事になれば、さらに追加融資 …
-
-
[トラック運転手]拘束時間が長く毎日寝不足で居眠り運転が不安だった
とにかく仕事が忙しい。結婚したのですが、仕事のために夫婦の時間が取れず、新婚なのに家に帰ってくると疲れてすぐに寝てしまう毎日。トラックの運転で、朝は5時からであり、帰宅は夜10時になることもしばしばで …
-
-
[社会福祉関係]個人事業主として独立しました
社会福祉関係の仕事をしていました。職としてのやりがいはありましたが、職場環境や賃金等に不満があり、入社当初から3年くらい働いたら転職をしようと考えていました。 勤務時間は9時~18時が基本ですが、22 …