[車の営業販売]新車中古車購入、任意保険加入の報酬金で最高10万円
2015/07/13
ペンネーム | キキ さん |
---|---|
性別 | 男性 |
年齢 | 20代 |
最終学歴 | 大学卒 |
退職した時期 | 1997/5/1 |
現在の状況 | 公務員に転職 |
退職した会社または業種 | 車業界 |
退職前の年収 | 400万円 |
その業界への就職 | オススメできる! |
退職した理由 | 毎月の目標の台数がプレッシャーになったからです。 |
PC用アドセンス
働いていた職場での仕事・環境について教えてください
車の営業販売メンテナンスにいたるまで、すべての車業務でした。ちょうど週休2日制が導入される時期で、試験的に隔週土曜日休みにしたり日曜出勤したら代休で月曜日は休みというような感じでした。
勤務時間は残業を含めなければ普通の会社員とおなじでした。仕事のやりがいに関してはかなり高いものがありました。新車を販売していたので、お客さんにとても喜んでもらえて自分もその顔を見て満足するという形でした。
給料は当時の大卒新規採用では高いほうでした。新車中古車、さらに任意保険を販売するとプラスアルファで報奨金がもらえるので、一番の最高額は給料以外に100000円もらいました。さらにキャンペーンのときに台数を販売するとまた追加でもらえたので、いい時代だったのかもしれません。
退職してよかったと思いますか?
どちらでもない
その理由を教えてください
今振り返るといい会社でした。営業のノウハウを厳しく教えたもらった当時の上司に感謝しています。
直属の上司のときはイヤな上司だと思っていましたが、いざ会社を離れてからはその上司から学んだことがたくさんありました。あいさつの仕方から手紙の出し方、お客さんのお宅を訪問したときの話のはこびかたやアプローチからクロージング、さらには契約にいたるまでのすべてのはこびを丁寧に教えてもらっていたことを思い出しました。
もしかしたら離れたからそう思うのかもしれませんが、私の仕事人生のなかの核となったことは事実で、それは年数が経過した今でも時々思い出します。あのときは不良営業マンとか冗談交じりに言われていたのもいい思い出です。
退職・転職活動のエピソード
退職願いをまず課長に出しましたが、すぐに呼び出しをうけ叱られるかと思いましたが、課長はじっくりと話を聞いてくれて、これから何がしたいのか、もうすでに就職先は決まっているのか、さらに本当に大丈夫なのかと逆に心配してくれました。
私がすでに決まっていることを伝えると、あなたの人生だから悔いがないように転職しなさいといってくれたのが意外だと思いました。
それから課長が部長に提出すると部長からも呼び出しがありました。部長は1週間俺があずかるから、まだその間じっくり考えなさい、君が新車部に合わないというなら中古車部に部署かえしてもいいから自分でよく考えなさいといってくれたのはうれしかったです。さらに退職のときは送別会までひらいてくれました。
これからの展望
今までの出会いを大切にときどき思い出すようにして、自分の仕事の初心を作ってくれた上司たちに恥じないような仕事を続けていきたいです。
PC用アドセンス
PC用アドセンス
関連記事
-
-
[ホームセンター勤務]ノウハウを生かし、将来はIT関連の職に就きたい
私が従事した職場は、基本的にホームセンターの日用品コーナーの売り場です。私が働いていたホームセンターの店内は、多くの商品を取り揃えていて、様々な商品が展示してある事で広々とした空間で働ける環境でした。 …
-
-
[エンターテインメント業界]夫婦二人三脚で起業
大卒でエンターテインメント関係の大手企業に就職、長いことエンターテインメントの現場で仕事をしていました。 30代で退職したのですが、その半年ほど前に異動になり、新しい現場での仕事についたばかりでした。 …
-
-
[人材サービス会社]キャリアアップのために別業界へ転職
キャリア転職の人材サービス会社でインターネット担当をしていました。会社のホームページから転職希望者を募集し、登録してもらうための企画や求人原稿を書く仕事です。 世の中には無数の企業があるので、その企業 …
-
-
[個人病院の受付]女性特有の妬みや嫌味に耐えられなくなった
メーカー勤務を退職してから転職活動をして、自宅近くの個人病院の受付の仕事を正社員でやる事になりました。受付の仕事ってアルバイトやパートが多いので、かなり好条件だと思って飛びつきました。 仕事の内容はク …
-
-
[エンジンパーツの製造]仕事量の減少による解雇予告
自動車等のエンジンパーツの製品加工の作業員として、工場勤務をしていました。 現在の社会で、よく見かける輸送車両等の部品ではない部品加工の作業でした。作業環境は、一流と言われる企業ではなく、零細企業とし …
-
-
[保険会社]過去の負債のツケの片付けばかり
平均勤務時間は9:00~21:00くらい。残業代はほとんど出ませんでした。時給にしたら1000円ちょっと程度です。 特に今保険業界は保険金不払いを一例として過去の負債のツケがたまっており、昔のいい加減 …
-
-
[病院の受付]体調があまり良くなかった、結婚がきまっていた
勤務時間は、朝8時15分から17時15分の8時間勤務でした。 仕事内容としては、総合病院の外来クラークとして、内科の受付を担当していました。内科に受診される患者さんの受付から、カルテ準備、呼び出し、案 …
-
-
[金融業界の営業]お客様に恵まれ、働きやすい職場でした
金融業界で、営業職でした。朝は7時30頃には机について、日経新聞を読んでいました。 取引が9時からスタートするので、それに合わせて、打ち合わせも8時過ぎには行っていました。 新入社員当時は、やりがいも …
-
-
[テーマパークの管理]頑張っても昇給がなく給料も異常に安い
仕事内容はテーマパーク内の遊具と呼ばれる器具の受付、メンテナンス、雑務です。夏場にはテーマパーク内の草刈りなども行っていました。 勤務時間朝の8時から夕方の6時までとなっていましたが実際には夜10時く …
-
-
[食肉加工会社]チャレンジ精神を発揮すると邪魔者扱いされた
前の会社は、東証一部上場の食肉加工会社でした。職場は、社のシステム(ソフト・ハードの両面)を開発・管理する情報システム部です。小さなプロジェクトは、部の社員が自力で開発し運用していました。規模の大きな …