[金融機関]お客様に多額の金額を預けられた時はやりがいを感じた
2015/07/17
ペンネーム | さくらさく さん |
---|---|
性別 | 男性 |
年齢 | 20代 |
最終学歴 | 短大卒 |
退職した時期 | 1995/3/1 |
現在の状況 | 教育業界に転職。 |
退職した会社または業種 | 金融機関 |
退職前の年収 | 340万円 |
その業界への就職 | やめたほうがよい |
退職した理由 | 残業も多いが、仕事が終わった後のつき合いも多いため。 |
PC用アドセンス
働いていた職場での仕事・環境について教えてください
金融機関で、外まわりの営業の仕事をしていました。その後、内勤での仕事に回されました。外まわりの仕事をしていた当時は、大きな金額をお客様から預けられたときなどは嬉しく、また直接お客様から親切にされたりと、仕事のやりがいを感じました。
内勤の仕事に変わってからは、自分が事務仕事を苦手としていたためか、怒られることが多くなり、自信をなくしていきました。
勤務時間は、その日によって変わりました。お金が合わないと、合うまで帰ることが出来なかったためです。また、せっかく今日は家に早く帰れるという日でも、上司からの誘いが多く、仕事以外のお酒の席へのつきあいばかりでした。内勤になってからは、仕事のやりがいを見つけられることはありませんでした。
退職してよかったと思いますか?
辞めてよかった
その理由を教えてください
仕事の内容が自分に合っているため。退職前の仕事は、営業があり、成績を上げなければいけなかった。職場での人との関わりも難しく、気を使うことも多かった。お酒が飲めないため、仕事が終わった後の、上司とのつきあいも正直言ってしんどかった。
転職後の仕事は、個人対個人での仕事で営業も全くないので、気持ちがとても楽になった。お酒のつき合いも、毎日のようにつきあわされていたのが、1年に1回になり、しかもお酒を飲めないことを理解してくれているので、無理強いされることはなくなった。
給料は、当時の職場に勤め続けていたのと比べれば、安くなったかもしれないが、そんなことよりも、精神的に楽になったので、自分としては満足している。
退職・転職活動のエピソード
うわさで聞いた話だが、退職後、数年たってみると、自分と同期で入行した仲間は、みんな辞めてしまったとのこと。
これからの展望
毎日の仕事をていねいにやっていくこと。また、今の仕事で役にたつ資格を1つ1つとること。
PC用アドセンス
PC用アドセンス
関連記事
-
-
[銀行事務]給料はあがらず、いじめもあった
退職した会社は地方銀行です。銀行の本店でデータ入力の仕事をしていました。融資先の企業から貰って来た決算書を入力して融資先の経営状況を判断したりするためです。判断して良好という事になれば、さらに追加融資 …
-
-
[事務]刺激のない平凡な毎日でやりがいを感じない
仕事内容は、タイピング、事務所の管理、コピー、コンピュターでの書類の作成などをしていました。仕事は、8時間、残業はほぼなしでした、もし残業をしていたら係長から帰りましょうと言われていました。 私自身や …
-
-
[食肉加工会社]チャレンジ精神を発揮すると邪魔者扱いされた
前の会社は、東証一部上場の食肉加工会社でした。職場は、社のシステム(ソフト・ハードの両面)を開発・管理する情報システム部です。小さなプロジェクトは、部の社員が自力で開発し運用していました。規模の大きな …
-
-
[保険会社]過去の負債のツケの片付けばかり
平均勤務時間は9:00~21:00くらい。残業代はほとんど出ませんでした。時給にしたら1000円ちょっと程度です。 特に今保険業界は保険金不払いを一例として過去の負債のツケがたまっており、昔のいい加減 …
-
-
[家電メーカー営業]コピーライターに挑戦
家電メーカーの営業
-
-
[婚活アドバイザー]常に仕事の焦りとプレッシャーを感じた
本社ではなく、支社だったので、その地方全体を統括する立場でした。統括するといっても、その地方で1人の社員だったので細かい作業から大掛かりなイベント、パート・アルバイトのことなど、全てのその地方の業務を …
-
-
[アパレル商品のネット販売]社内の雰囲気が悪い
イーコーマース部でアパレル商品のネット販売。立ち上げ時から携わってきたのですが、社内には半分が外国人という環境でした。 勤務時間は7時間半、アパレルなので出勤時間もやや遅めでした。イーコマースは手探り …
-
-
[通信販売事業の社長]親会社が見当違いの介入ばかりして嫌気がさした
大手の産業機器系の会社に入社し、その子会社(通信販売事業)に社長として出向しました。 仕事自体は社長でしたので、事業運営全般で、販売促進から宣伝広告、コールセンターの運用、商品の開発、通信販売システム …
-
-
[フリーペーパー制作]ハードワークで家庭が崩壊寸前
前職はフリーペーパーの企画、制作をしていた会社でとにかくハードワーク。 広告の営業をし、紙面の企画を行い、そして発行の管理を行う。当然締め切りがあるので、締め切りまでに業務を完結させなければならない状 …
-
-
[システムエンジニア]午前帰りは当たり前で給料も安い
システムエンジニアをやってました。仕事はとにかく忙しかったの一言。私は地方就職で、都市部の人からは「地方だったら残業も少なかったんじゃない?」なんて言われますがとんでもない!午前帰りは当たり前、その上 …