[金融機関]お客様に多額の金額を預けられた時はやりがいを感じた
2015/07/17
ペンネーム | さくらさく さん |
---|---|
性別 | 男性 |
年齢 | 20代 |
最終学歴 | 短大卒 |
退職した時期 | 1995/3/1 |
現在の状況 | 教育業界に転職。 |
退職した会社または業種 | 金融機関 |
退職前の年収 | 340万円 |
その業界への就職 | やめたほうがよい |
退職した理由 | 残業も多いが、仕事が終わった後のつき合いも多いため。 |
PC用アドセンス
働いていた職場での仕事・環境について教えてください
金融機関で、外まわりの営業の仕事をしていました。その後、内勤での仕事に回されました。外まわりの仕事をしていた当時は、大きな金額をお客様から預けられたときなどは嬉しく、また直接お客様から親切にされたりと、仕事のやりがいを感じました。
内勤の仕事に変わってからは、自分が事務仕事を苦手としていたためか、怒られることが多くなり、自信をなくしていきました。
勤務時間は、その日によって変わりました。お金が合わないと、合うまで帰ることが出来なかったためです。また、せっかく今日は家に早く帰れるという日でも、上司からの誘いが多く、仕事以外のお酒の席へのつきあいばかりでした。内勤になってからは、仕事のやりがいを見つけられることはありませんでした。
退職してよかったと思いますか?
辞めてよかった
その理由を教えてください
仕事の内容が自分に合っているため。退職前の仕事は、営業があり、成績を上げなければいけなかった。職場での人との関わりも難しく、気を使うことも多かった。お酒が飲めないため、仕事が終わった後の、上司とのつきあいも正直言ってしんどかった。
転職後の仕事は、個人対個人での仕事で営業も全くないので、気持ちがとても楽になった。お酒のつき合いも、毎日のようにつきあわされていたのが、1年に1回になり、しかもお酒を飲めないことを理解してくれているので、無理強いされることはなくなった。
給料は、当時の職場に勤め続けていたのと比べれば、安くなったかもしれないが、そんなことよりも、精神的に楽になったので、自分としては満足している。
退職・転職活動のエピソード
うわさで聞いた話だが、退職後、数年たってみると、自分と同期で入行した仲間は、みんな辞めてしまったとのこと。
これからの展望
毎日の仕事をていねいにやっていくこと。また、今の仕事で役にたつ資格を1つ1つとること。
PC用アドセンス
PC用アドセンス
関連記事
-
-
[DTPオペレーター]今よりもっと上を目指したいという向上心がある
以前の職場は印刷会社でDTPオペレーターとして勤めていました。 少人数の家族経営、小さな会社だったので雰囲気はアットホームでわきあいあいとしていました。自分はそのような雰囲気が割と仕事をしやすかったで …
-
-
[生命保険の営業]ノルマのプレッシャーにストレスを感じ転職しました
退職してよかったと思う理由は、まず保険の営業のプレッシャーから解放されたことです。契約が取れないと上司から契約からはっぱをかけられてすごいストレスを感じていました。今の仕事は工場のパートの仕事なので営 …
-
-
[システムエンジニア]午前帰りは当たり前で給料も安い
システムエンジニアをやってました。仕事はとにかく忙しかったの一言。私は地方就職で、都市部の人からは「地方だったら残業も少なかったんじゃない?」なんて言われますがとんでもない!午前帰りは当たり前、その上 …
-
-
[土木作業]肉体的に限界を感じた
土木作業の仕事を前にしていました。仕事は朝早い時もありますし、遅い時もありました。また、土日は基本的に休めていたのですが、繁忙期になるとぶっ続けで作業だったこともざらでした。 仕事内容は下っ端だったの …
-
-
[婚活アドバイザー]常に仕事の焦りとプレッシャーを感じた
本社ではなく、支社だったので、その地方全体を統括する立場でした。統括するといっても、その地方で1人の社員だったので細かい作業から大掛かりなイベント、パート・アルバイトのことなど、全てのその地方の業務を …
-
-
[食材の配達]腰痛で配達業務ができなくなった
おもに学校給食につかう食材を、学校に納入する仕事です。 営業職として入社しましたが、人手が足りないときは2t車にのって配達もしていました。 学校給食は決められた時間内に、たくさんの人数を作らなければい …
-
-
[Webクリエーター]残業が多く自分の時間が持てず、フリーランスとして独立
退職して良かった点は以前より仕事のコントロールができるようになり、残業時間が少なくなった事と自分の時間を持てるようになった。以前は一週間仕事ばかりで終わっていたので家に帰っても寝てまた仕事場に行くこと …
-
-
[家電メーカー営業]コピーライターに挑戦
家電メーカーの営業
-
-
[化粧品会社の企画職]新規事業企画で年収1200万円
役職は取締役部長です。事業推進は私自身、不本意でしたが、私の下の人間に社長が直で指示を出して全権を任せていましたので、私の仕事は管理、財務、人事、法務などでした。 正直言って自分が考えて提案した事業で …
-
-
[事務]コピーとお茶くみの単調作業にやりがいを感じなくなった
最初に就職した会社なのですが、男尊女卑の古い体質の会社で女性がまともに仕事を任せられる事は皆無でした。仕事というのはコピーとお茶くみ程度。後は会議の準備と片付け位でしたね。 勤務時間は朝9時から午後5 …