[バスガイド]仕事でもプライベートの時間でも常に勉強
2015/07/17
ペンネーム | ゆき さん |
---|---|
性別 | 女性 |
年齢 | 20代 |
最終学歴 | 高卒 |
退職した時期 | 2000/1/1 |
現在の状況 | 無職 |
退職した会社または業種 | バスガイド |
退職前の年収 | 200万円 |
その業界への就職 | やめたほうがよい |
退職した理由 | 人間関係 |
PC用アドセンス
働いていた職場での仕事・環境について教えてください
以前はバスガイドをしていました。仕事柄時間も不規則で忙しい時期は本当に寝る時間もありませんでした。しかし、色んな場所に行くことが出来て、沢山の人に出会う事ができるので、本当に自分が頑張った分だけ、感謝されていたので、毎回の仕事にやりがいを感じることはできていました。
勤務時間は仕事によって違いましたが、普通だと9時から17時。バスにのる時には、夜中の2時すぎに起きて出勤という事もありました。
また、勉強も毎回必要なので、仕事の時間以外にも、自分のプライベートな時間でも、暗記をしないといけなかったりするので、仕事とプライベートな時間を始めのうちはわける事が出来ずに、常に仕事の事だけを考えていた時もあります。
退職してよかったと思いますか?
辞めてよかった
その理由を教えてください
退職後は、また違う職種についたので、給料は減ってしまいましたが、以前のように不規則な時間での仕事という事はなくな、りました。
また、仕事内容は本当に自分が好きな仕事だったので、常にやりがいを感じることができ、辞めるのも本当に悩みましたが、人間関係の問題で、また寮での生活で本当に逃げ場がないような状態になり、精神的にきつくなり、普通に仕事ができないような体調になってしまったので、どうする事もできずに、その会社を辞める事にしたのです。
仕事は好きでも、やはり環境などで、好きなことが、だんだんと嫌いに感じてしまうのも、すごく辛かったです。やはり、人と接する仕事なので、人前で笑顔でいられなくなってしまったら、おしまいなのかもしれないと思いました。
退職・転職活動のエピソード
仕事を探すのは大変でした。また、自分に資格もなかったので、色んな経験もなく、資格は本当に必要だと思いました。
これからの展望
本当に自分がしたいと思う仕事はあるので、それに必要な勉強をしている途中です。もう若い年齢ではありませんが、夢を実現させるのに、遅いということはないと思います。ですので、夢を実現させる為に努力していこうと思います。そして、資格もとっていきたいと思っています。
PC用アドセンス
PC用アドセンス
関連記事
-
-
[土木作業]肉体的に限界を感じた
土木作業の仕事を前にしていました。仕事は朝早い時もありますし、遅い時もありました。また、土日は基本的に休めていたのですが、繁忙期になるとぶっ続けで作業だったこともざらでした。 仕事内容は下っ端だったの …
-
-
[保険会社]過去の負債のツケの片付けばかり
平均勤務時間は9:00~21:00くらい。残業代はほとんど出ませんでした。時給にしたら1000円ちょっと程度です。 特に今保険業界は保険金不払いを一例として過去の負債のツケがたまっており、昔のいい加減 …
-
-
[アパレル商品のネット販売]社内の雰囲気が悪い
イーコーマース部でアパレル商品のネット販売。立ち上げ時から携わってきたのですが、社内には半分が外国人という環境でした。 勤務時間は7時間半、アパレルなので出勤時間もやや遅めでした。イーコマースは手探り …
-
-
[製造業]独立してラーメン店を開業するために修行中
退職した会社での仕事は、製造業でライン作業をしていました。内容的には、樹脂を溶かしてフィルムに貼る仕事です。 ライン作業なのできっちりと機械のように同じ動きの繰り返しを毎日続けていました。しかも、24 …
-
-
[汎用機オペレーター]やりがいが感じず、システムエンジニアに転職
某銀行系のデータセンターにて汎用機オペレーター業務をしていました。 朝7時から15時、15時から22時、22時から7時といった24時間365日の3交代勤務でした。 時間になったらバッチ処理を実行したり …
-
-
[配置薬の営業]働く気がなく、無職で資格取得のために勉強中
面接の段階で、成績が残せなければやめてもらうと示唆される厳しい仕事でした。職種は営業職で、配置薬の新規開拓と、既存顧客のルート営業になります。また、ルート営業時は、新規の栄養補助関係の商品の提案がメイ …
-
-
[電機メーカー]やりがいがあり楽しかったが主人の転勤のため退職
働いていた会社は一言でいえば私には合っていました。何故なら、言いたいことは上司にも社長にすらも直接言うことができたからです。 やっていた仕事と言うのは、ディーラーさんから来る注文の注文書を作ったり、そ …
-
-
[テーマパークの管理]頑張っても昇給がなく給料も異常に安い
仕事内容はテーマパーク内の遊具と呼ばれる器具の受付、メンテナンス、雑務です。夏場にはテーマパーク内の草刈りなども行っていました。 勤務時間朝の8時から夕方の6時までとなっていましたが実際には夜10時く …
-
-
[アパレル]子育てにひと段落したら、また復職したい
小さなアパレル会社で主に広報の仕事をしていました。 広報として会社のホームページの文章を書いてアップしたり、雑誌などに取り上げられるように自社のブランドのアピールポイントや宣伝文をPRしたりと幅広い意 …
-
-
[研究職]業績が悪化、給料がベースダウンしボーナスも無し
時計メーカーで研究職をしていました。 同期が10人ぐらいでしたが東証2部に上場していたので大手の会社でした。勤務時間は朝9時始まりで定時5時でしたが、残業はあまりしなかったです。物理を専攻していたので …