[事務]コピーとお茶くみの単調作業にやりがいを感じなくなった
2015/07/13
ペンネーム | じゅっちゃそ さん |
---|---|
性別 | 女性 |
年齢 | 20代 |
最終学歴 | 高卒 |
退職した時期 | 1993/5/1 |
現在の状況 | 今現在は無職で専業主婦です。 |
退職した会社または業種 | メーカー |
退職前の年収 | 200万円 |
その業界への就職 | やめたほうがよい |
退職した理由 | やりがいが全くないから |
PC用アドセンス
働いていた職場での仕事・環境について教えてください
最初に就職した会社なのですが、男尊女卑の古い体質の会社で女性がまともに仕事を任せられる事は皆無でした。仕事というのはコピーとお茶くみ程度。後は会議の準備と片付け位でしたね。
勤務時間は朝9時から午後5時までですが、実際には8時半には席についていないといけない状態でした。行った所でやる事なんて無かったのですが・・・。残業なんて全く無かったんですが、5時にすぐ帰るというのは雰囲気的に無理で、何かしているふりをして時間をつぶしてから5時半位になったら帰るようにしていました。
このままだとずっとやりがいのないまま過ごさなければいけないのは間違いないと思ったので、転職する事に決めました。転職先のあてがないまま辞めました。
退職してよかったと思いますか?
辞めてよかった
その理由を教えてください
退職してみて思ったのですが、やはり女性のやりがいを求められる会社ではなかったと痛感しました。
退職後他の会社へいくつか転職をしたのですが、この会社よりやりがいのない会社というのには巡り合った事が無かったですね。少なくともコピーやお茶くみ以外にも責任がある仕事をさせて貰えました。
それに、やりがいだけでなくお給料がとても少なかったのも不満点でしたね。ボーナスが他の業界に勤めている子のお給料位でした。毎月お給料は手取りで10万円にも満たなかったと思います。正社員で働いていてこんなに少ないのはさすがにばかばかしいな・・・と何度思った事か。あとは残業がたまにあって残って仕事をしても、一切残業代なんてつかないのも不満でした。
退職・転職活動のエピソード
転職先のあてがないまま退職してしまったので、転職先を探すのはとても大変でした。ハローワークに毎日通って条件のいい転職先を必死で探しました。辞めてから市民税の請求が来たのにはビックリしました。
これからの展望
今は子供が小さくて専業主婦をしていますが、子供が大きくなって余裕が出来たらぜひ再就職したいと思っています。今度は小さい会社でもいいから正社員としてまた働きたいと思っています。
PC用アドセンス
PC用アドセンス
関連記事
-
-
[化粧品会社の企画職]新規事業企画で年収1200万円
役職は取締役部長です。事業推進は私自身、不本意でしたが、私の下の人間に社長が直で指示を出して全権を任せていましたので、私の仕事は管理、財務、人事、法務などでした。 正直言って自分が考えて提案した事業で …
-
-
[バスガイド]仕事でもプライベートの時間でも常に勉強
以前はバスガイドをしていました。仕事柄時間も不規則で忙しい時期は本当に寝る時間もありませんでした。しかし、色んな場所に行くことが出来て、沢山の人に出会う事ができるので、本当に自分が頑張った分だけ、感謝 …
-
-
[登録派遣社員の労務管理]退職後の開放感に浸りたかった
登録派遣社員の労務管理及び、新規クライアントの開拓営業を行っていました。派遣社員への面接及び、事務手続きも担当します。 労働時間は営業成績によって大きく左右します。営業成績があまり振るわない時は、夜遅 …
-
-
[エンターテインメント業界]夫婦二人三脚で起業
大卒でエンターテインメント関係の大手企業に就職、長いことエンターテインメントの現場で仕事をしていました。 30代で退職したのですが、その半年ほど前に異動になり、新しい現場での仕事についたばかりでした。 …
-
-
[私立大学教授]生徒の親や就職先からのクレームが多すぎる
私立大学で国語学を教えていました。 毎年担任をし、校務分掌では入試や就職といった外周りの多い部署にいました。担任だと真夜中まで事実上仕事が続き、就職の外周りでは土曜日も出ました。しかも、超過勤務時間の …
-
-
[フリーペーパー制作]ハードワークで家庭が崩壊寸前
前職はフリーペーパーの企画、制作をしていた会社でとにかくハードワーク。 広告の営業をし、紙面の企画を行い、そして発行の管理を行う。当然締め切りがあるので、締め切りまでに業務を完結させなければならない状 …
-
-
[事務]社長からのパワハラ・先輩からのいじめ
従業員15名ほどの小さな印刷会社で働いていました。私は主にお茶出しなどの雑用とデータ入力などの単純作業を担当していました。勤務時間は朝8:00~夜10:00くらいですね。土曜日は第二・第四土曜日は出勤 …
-
-
[トラック運転手]拘束時間が長く毎日寝不足で居眠り運転が不安だった
とにかく仕事が忙しい。結婚したのですが、仕事のために夫婦の時間が取れず、新婚なのに家に帰ってくると疲れてすぐに寝てしまう毎日。トラックの運転で、朝は5時からであり、帰宅は夜10時になることもしばしばで …
-
-
[電気機器メーカー]給料カットのため大手通信会社に転職
ビデオカメラの製造。景気回復の波に乗れず元々安かった給料は更にカット!土日の出勤も多く、いずれリストラが行われることは十分予想できたため在職中に転職活動をし、去年の12月で辞めました。
-
-
[病院の受付]体調があまり良くなかった、結婚がきまっていた
勤務時間は、朝8時15分から17時15分の8時間勤務でした。 仕事内容としては、総合病院の外来クラークとして、内科の受付を担当していました。内科に受診される患者さんの受付から、カルテ準備、呼び出し、案 …