みんなの退職・転職体験談

退職するときってすごく悩みますよね。退職・転職活動はどうやったのか、そして退職の決断は正しかったのか?退職活動の裏話など、みなさんの退職・転職活動の参考になればと思います。

[エンターテインメント業界]夫婦二人三脚で起業

      2015/07/17

ペンネームmomota さん
性別男性
年齢30代
最終学歴慶應義塾大学
退職した時期1997/2/1
現在の状況自営小売業
退職した会社または業種エンターテインメント業界(興行)
退職前の年収480万円
その業界への就職どちらでもない
退職した理由人間関係の悩み

PC用アドセンス

働いていた職場での仕事・環境について教えてください

大卒でエンターテインメント関係の大手企業に就職、長いことエンターテインメントの現場で仕事をしていました。
30代で退職したのですが、その半年ほど前に異動になり、新しい現場での仕事についたばかりでした。

その前の職場での仕事はそこそこ楽しく、充実していたといえなくもありません。そこでは宣伝の仕事を担当していましたから、対外的なつきあいも多く、華やかな職種だったといっていいでしょう。
現場勤務ですから、勤務時間はまちまちで、時には夜遅くまで仕事をすることもありました。一時は、残業が多くなりすぎて、それが問題になったこともあります。しかし、望んで入った会社ですし、好きな仕事でしたので、それほど苦には感じませんでした。

それが、社内異動で別の現場に移り、環境が変わったのです。仕事は宣伝から管理的な職種に変わりました。そのため、メンバーをマネジメントする仕事が増え、それが精神的に大きな負担になりました。

勤務時間や給料などは、前とあまりかわりません。しかし、人間関係の負担に耐え切れなくなり、異動後、半年ほどで退職しました。

退職してよかったと思いますか?

辞めてよかった

その理由を教えてください

人間関係に耐え切れずにやめたので、当初は何の展望もありませんでした。失業保険で食いつなぎながら、転職を考えるという日々を過ごしていました。そのうち「組織に勤めれば、また同じような問題に直面するかもしれない。それよりいっそ、自営業に転身したほうが良いのではないか」と考えるようになったのです。

結婚していましたが子供はいませんでしたので、その点身軽だったということができるでしょう。妻に相談したところ、意外にすんなり同意してくれました。

そこから、夫婦二人三脚での起業計画がスタートしたのです。国民金融公庫から借金して、小さな小売店を開くことができました。当初はずいぶん苦労しましたが、なんとか店を続けることができています。

夫婦だけでやっている店ですので、従業員との人間関係の悩みは発生しようがありません。また、お客さんとの関係も、「店を守る」という意識が強いので、苦にはなりません。転職してよかったと、迷わず言えます。

退職・転職活動のエピソード

「とにかく、ここから逃げ出したい」という一心で、会社をやめました。ですから、「これから自分はどうなってしまうのだろう」という不安でいっぱいでした。妻が支えてくれたので、その危機を乗り越えられたといっていいでしょう。また、起業する時にお世話になった国民金融公庫にも大感謝しています。

借入申し込みをしたあと、面接があり、二人の担当者からかなり細かい質問をされたことを、今でもよく覚えています。会社に就職するときよりも、緊張しました。しかし、「なにがなんでも融資してもらわねば」という強い思いがあったので、なんとかそれも乗り切れました。

これからの展望

自営業ですから、心身ともに健康であれば、いつまででも仕事はできます。とにかく、健康第一で、少しでも長く店を続けていきたいと思いますが、ある程度のところで、リタイアも考えなくてはいけなくなるのでしょう。
ただ、今はまだ、リタイアは視野に入っていません。

PC用アドセンス

PC用アドセンス

 - 退職・転職 体験談

  関連記事

cap-taiken
[アパレル商品のネット販売]社内の雰囲気が悪い

イーコーマース部でアパレル商品のネット販売。立ち上げ時から携わってきたのですが、社内には半分が外国人という環境でした。 勤務時間は7時間半、アパレルなので出勤時間もやや遅めでした。イーコマースは手探り …

cap-taiken
[金融業界の営業]お客様に恵まれ、働きやすい職場でした

金融業界で、営業職でした。朝は7時30頃には机について、日経新聞を読んでいました。 取引が9時からスタートするので、それに合わせて、打ち合わせも8時過ぎには行っていました。 新入社員当時は、やりがいも …

cap-taiken
[お菓子の販売員]店長からのパワハラに耐えられなくなりました。

お菓子の対面販売、発注などお店の業務全般をしていました。 勤務時間は基本的に8時間でサービス残業はなしでした。残業代はしっかりつきました。ですが時間数制限がありましたので上手くシフトを組んで極力残業は …

cap-taiken
[土木作業]肉体的に限界を感じた

土木作業の仕事を前にしていました。仕事は朝早い時もありますし、遅い時もありました。また、土日は基本的に休めていたのですが、繁忙期になるとぶっ続けで作業だったこともざらでした。 仕事内容は下っ端だったの …

cap-taiken
[タウン情報誌の制作]目的は自分自身のスキルアップ

札幌市にて札幌の飲食やイベント情報などを掲載するタウン情報誌の編集をしていました。雑誌の企画から考え、取材するお店にアポイントを入れて、取材・撮影に訪問します。そこでの話を元に記事を作って紙面を構成し …

cap-taiken
[塗装]完全日給に不安を感じ、月給の飲食店に転職

高校卒業と同時に塗装関係の仕事をしました。朝8時から夕方は現場によってバラバラでした。 仕事内容は店舗内の塗装工事やお客さんの自宅の外装塗装でした。入ってすぐは塗ることはさせてもらわれず職人さんの雑用 …

cap-taiken
[看護助手]患者様との別れが多く、介護をする自信がもてない

看護師の指示のもと、患者様のケアをします。 食事の配膳、食事介助、入浴介助、下の世話が中心です。 他には容態が悪くなった患者様のお部屋の移動等も行ったり、検査が必要な患者様の検査室への案内、ベッドへの …

cap-taiken
[ライター業]人間関係に疲れてしまい退職しました

地域に発信する情報誌を編集・発行する仕事で、それに掲載する記事の取材や執筆活動を行っていました。 勤務時間は午前9時から午後5時までと長くはなかったのですが、持ち帰りの仕事が多く、帰宅後原稿を書くこと …

cap-taiken
[車の営業販売]新車中古車購入、任意保険加入の報酬金で最高10万円

車の営業販売メンテナンスにいたるまで、すべての車業務でした。ちょうど週休2日制が導入される時期で、試験的に隔週土曜日休みにしたり日曜出勤したら代休で月曜日は休みというような感じでした。 勤務時間は残業 …

cap-taiken
[食肉加工会社]チャレンジ精神を発揮すると邪魔者扱いされた

前の会社は、東証一部上場の食肉加工会社でした。職場は、社のシステム(ソフト・ハードの両面)を開発・管理する情報システム部です。小さなプロジェクトは、部の社員が自力で開発し運用していました。規模の大きな …