[車の営業販売]新車中古車購入、任意保険加入の報酬金で最高10万円
2015/07/13
ペンネーム | キキ さん |
---|---|
性別 | 男性 |
年齢 | 20代 |
最終学歴 | 大学卒 |
退職した時期 | 1997/5/1 |
現在の状況 | 公務員に転職 |
退職した会社または業種 | 車業界 |
退職前の年収 | 400万円 |
その業界への就職 | オススメできる! |
退職した理由 | 毎月の目標の台数がプレッシャーになったからです。 |
PC用アドセンス
働いていた職場での仕事・環境について教えてください
車の営業販売メンテナンスにいたるまで、すべての車業務でした。ちょうど週休2日制が導入される時期で、試験的に隔週土曜日休みにしたり日曜出勤したら代休で月曜日は休みというような感じでした。
勤務時間は残業を含めなければ普通の会社員とおなじでした。仕事のやりがいに関してはかなり高いものがありました。新車を販売していたので、お客さんにとても喜んでもらえて自分もその顔を見て満足するという形でした。
給料は当時の大卒新規採用では高いほうでした。新車中古車、さらに任意保険を販売するとプラスアルファで報奨金がもらえるので、一番の最高額は給料以外に100000円もらいました。さらにキャンペーンのときに台数を販売するとまた追加でもらえたので、いい時代だったのかもしれません。
退職してよかったと思いますか?
どちらでもない
その理由を教えてください
今振り返るといい会社でした。営業のノウハウを厳しく教えたもらった当時の上司に感謝しています。
直属の上司のときはイヤな上司だと思っていましたが、いざ会社を離れてからはその上司から学んだことがたくさんありました。あいさつの仕方から手紙の出し方、お客さんのお宅を訪問したときの話のはこびかたやアプローチからクロージング、さらには契約にいたるまでのすべてのはこびを丁寧に教えてもらっていたことを思い出しました。
もしかしたら離れたからそう思うのかもしれませんが、私の仕事人生のなかの核となったことは事実で、それは年数が経過した今でも時々思い出します。あのときは不良営業マンとか冗談交じりに言われていたのもいい思い出です。
退職・転職活動のエピソード
退職願いをまず課長に出しましたが、すぐに呼び出しをうけ叱られるかと思いましたが、課長はじっくりと話を聞いてくれて、これから何がしたいのか、もうすでに就職先は決まっているのか、さらに本当に大丈夫なのかと逆に心配してくれました。
私がすでに決まっていることを伝えると、あなたの人生だから悔いがないように転職しなさいといってくれたのが意外だと思いました。
それから課長が部長に提出すると部長からも呼び出しがありました。部長は1週間俺があずかるから、まだその間じっくり考えなさい、君が新車部に合わないというなら中古車部に部署かえしてもいいから自分でよく考えなさいといってくれたのはうれしかったです。さらに退職のときは送別会までひらいてくれました。
これからの展望
今までの出会いを大切にときどき思い出すようにして、自分の仕事の初心を作ってくれた上司たちに恥じないような仕事を続けていきたいです。
PC用アドセンス
PC用アドセンス
関連記事
-
-
[ビル清掃業]退職してハウスクリーニングで独立開業
ビル清掃会社に勤務し、ビルの清掃の仕事を行ってきました。オフィスや廊下などの床を洗浄したり、トイレを掃除したり、外回りを掃いたり様々です。他の景気に大きく左右される業種よりは、一度仕事が入ると清掃の業 …
-
-
[Webクリエーター]残業が多く自分の時間が持てず、フリーランスとして独立
退職して良かった点は以前より仕事のコントロールができるようになり、残業時間が少なくなった事と自分の時間を持てるようになった。以前は一週間仕事ばかりで終わっていたので家に帰っても寝てまた仕事場に行くこと …
-
-
[バスガイド]仕事でもプライベートの時間でも常に勉強
以前はバスガイドをしていました。仕事柄時間も不規則で忙しい時期は本当に寝る時間もありませんでした。しかし、色んな場所に行くことが出来て、沢山の人に出会う事ができるので、本当に自分が頑張った分だけ、感謝 …
-
-
[スーパーマーケット]休みが少なくサービス残業続き
スーパーマーケットの惣菜の部門で働いていましたが、お店を開ける前にある程度商品を並べないといけないので、朝は6時からの勤務で、夕方のピーク後に揚げ物とかご飯とか追加で出さないといけないので20時までの …
-
-
[お菓子の販売員]店長からのパワハラに耐えられなくなりました。
お菓子の対面販売、発注などお店の業務全般をしていました。 勤務時間は基本的に8時間でサービス残業はなしでした。残業代はしっかりつきました。ですが時間数制限がありましたので上手くシフトを組んで極力残業は …
-
-
[スーパーマーケット]転職先もスーパーマーケット
食品系スーパーに勤務していました。鮮魚部の現場です。仕事は多岐に渡りますが、何でもやる必要があります。そうでもしないと売り場が回っていきません。 魚の調理・パッキング・売り場の声掛け・発注・予算管理・ …
-
-
[ライター業]人間関係に疲れてしまい退職しました
地域に発信する情報誌を編集・発行する仕事で、それに掲載する記事の取材や執筆活動を行っていました。 勤務時間は午前9時から午後5時までと長くはなかったのですが、持ち帰りの仕事が多く、帰宅後原稿を書くこと …
-
-
[事務]刺激のない平凡な毎日でやりがいを感じない
仕事内容は、タイピング、事務所の管理、コピー、コンピュターでの書類の作成などをしていました。仕事は、8時間、残業はほぼなしでした、もし残業をしていたら係長から帰りましょうと言われていました。 私自身や …
-
-
[事務]社長からのパワハラ・先輩からのいじめ
従業員15名ほどの小さな印刷会社で働いていました。私は主にお茶出しなどの雑用とデータ入力などの単純作業を担当していました。勤務時間は朝8:00~夜10:00くらいですね。土曜日は第二・第四土曜日は出勤 …
-
-
[塗装]完全日給に不安を感じ、月給の飲食店に転職
高校卒業と同時に塗装関係の仕事をしました。朝8時から夕方は現場によってバラバラでした。 仕事内容は店舗内の塗装工事やお客さんの自宅の外装塗装でした。入ってすぐは塗ることはさせてもらわれず職人さんの雑用 …