[配置薬の営業]働く気がなく、無職で資格取得のために勉強中
2015/07/11
ペンネーム | にだお さん |
---|---|
性別 | 男性 |
年齢 | 20代 |
最終学歴 | 大学院卒業 |
退職した時期 | 2012/1/1 |
現在の状況 | 資格を取りながら無職生活を送っています。 |
退職した会社または業種 | 配置販売業 |
退職前の年収 | 300万円 |
その業界への就職 | どちらでもない |
退職した理由 | ノルマ未達による、自己適正の見直しの為 |
PC用アドセンス
働いていた職場での仕事・環境について教えてください
面接の段階で、成績が残せなければやめてもらうと示唆される厳しい仕事でした。職種は営業職で、配置薬の新規開拓と、既存顧客のルート営業になります。また、ルート営業時は、新規の栄養補助関係の商品の提案がメインとなり、ノルマもあります。
入社後は、みなし労働時間制にともなう長時間勤務に加え、ノルマ未達時の成績状況に追われ、休日出勤などもありました。人件費が高くなると揶揄される事を恐れ、タイムカードをつけない従業員もいます。その分、ノルマ達成時の業務に対する達成感はとても高く、営業の喜びを感じる意味では、最高の仕事であるという面はありました。
社内での地位も営業成績を達成するごとに高くなり、そのような状態時は、顧客に対し魅力的な提案ができている事の証左ですので、顧客にも感謝され、大きなやりがいを感じる事ができます。
退職してよかったと思いますか?
辞めてよかった
その理由を教えてください
退職前は、営業成績の不振による圧力と自己責任感の負担増大により、精神的に病を発する可能性がある状況でした。
あまりポジティブな理由による退職ではない為、退職そのものを肯定する気持ちはありませんが、退職せず業務を続けていたという仮定との比較を行う場合、退職して良かったと判断せざるを得ないのが実情となっています。
このような状況の場合、どちらでもないと評価したいところですが、現在の状況はあまり良くはないものの、将来に対する希望が持てている状態ですので、退職前の業務について失敗を繰り返す先にある将来を想定した場合、改善措置の取りようがなく、精神を病んでいたであろうという状況を過程し、比較するとやはり退職して良かったと評価せざるを得ないと判断しました。
退職・転職活動のエピソード
転職後も私は入退社を繰り返しています。やはり退職後の苦労する点は収入にあります。退職経験は豊富にある為、特段退職に対して驚くべき事態ではないですが、やはり苦労はします。
これからの展望
無職でいいので別に働きたくはないです。
正確には、働く事そのものは嫌いではないですし、好きですが、誰かに怒られて耐える事を美徳として仕事をしたいとは思わないです。そういう人間は、およそ人間とは呼べないでしょう。軍人精神とでもいう、情けない日本の滑稽な文化であると考えています。
PC用アドセンス
PC用アドセンス
関連記事
-
-
[アパレル商品のネット販売]社内の雰囲気が悪い
イーコーマース部でアパレル商品のネット販売。立ち上げ時から携わってきたのですが、社内には半分が外国人という環境でした。 勤務時間は7時間半、アパレルなので出勤時間もやや遅めでした。イーコマースは手探り …
-
-
[旅行業]お酒を飲んでも仕事のことが忘れられず夢にまででてきた
会社の雰囲気は基本的に良いのですが、いわゆる団塊世代の副社長が同じフロアにいて、分煙が当たり前の世の中になっているはずなのに、仕事中に自分のデスクでタバコを吸ったりと、それは臭くて耐えられませんでした …
-
-
[塗装]完全日給に不安を感じ、月給の飲食店に転職
高校卒業と同時に塗装関係の仕事をしました。朝8時から夕方は現場によってバラバラでした。 仕事内容は店舗内の塗装工事やお客さんの自宅の外装塗装でした。入ってすぐは塗ることはさせてもらわれず職人さんの雑用 …
-
-
[土木作業]肉体的に限界を感じた
土木作業の仕事を前にしていました。仕事は朝早い時もありますし、遅い時もありました。また、土日は基本的に休めていたのですが、繁忙期になるとぶっ続けで作業だったこともざらでした。 仕事内容は下っ端だったの …
-
-
[通信販売事業の社長]親会社が見当違いの介入ばかりして嫌気がさした
大手の産業機器系の会社に入社し、その子会社(通信販売事業)に社長として出向しました。 仕事自体は社長でしたので、事業運営全般で、販売促進から宣伝広告、コールセンターの運用、商品の開発、通信販売システム …
-
-
[銀行事務]給料はあがらず、いじめもあった
退職した会社は地方銀行です。銀行の本店でデータ入力の仕事をしていました。融資先の企業から貰って来た決算書を入力して融資先の経営状況を判断したりするためです。判断して良好という事になれば、さらに追加融資 …
-
-
[賃貸マンションの提案営業]成約金額が数千万~数億円
大学卒業後17年強勤めました。賃貸マンションの提案営業で不動産所有者に対して飛込み営業を行ったり、不動産業者や金融機関からの情報を得たりしながら見込み客を探します。見込み客が現れればその場所に応じた建 …
-
-
[エンターテインメント業界]夫婦二人三脚で起業
大卒でエンターテインメント関係の大手企業に就職、長いことエンターテインメントの現場で仕事をしていました。 30代で退職したのですが、その半年ほど前に異動になり、新しい現場での仕事についたばかりでした。 …
-
-
[スーパーマーケット]転職先もスーパーマーケット
食品系スーパーに勤務していました。鮮魚部の現場です。仕事は多岐に渡りますが、何でもやる必要があります。そうでもしないと売り場が回っていきません。 魚の調理・パッキング・売り場の声掛け・発注・予算管理・ …
-
-
[テーマパークの管理]頑張っても昇給がなく給料も異常に安い
仕事内容はテーマパーク内の遊具と呼ばれる器具の受付、メンテナンス、雑務です。夏場にはテーマパーク内の草刈りなども行っていました。 勤務時間朝の8時から夕方の6時までとなっていましたが実際には夜10時く …